[過去ログ] 【消費増税】政府「安心して!医療費も水道ガス電気も10%にしたけど、生活必需品の食料と“新聞定期購読”は軽減税率で8%のまま」★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)11:57:23.35 ID:dkQNyYWW0(1) AAS
>>1
新聞は20%くらいでも良いです。
272: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:26:08.35 ID:Ab+jAto30(1) AAS
水道代が10%ってどういうこと?
382: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:36:37.35 ID:jm2FmKdY0(11/32) AAS
日本は権力に擦り寄れば擦り寄るほどオトク!
393: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:37:28.35 ID:QgPrBeou0(1) AAS
郵便の定形外、事前に調べたら250g以上は値上げにならないはずなのに
現場行ったら10円上がってた。
どさくさに紛れて簡保で培った技術で知らん顔値上げ。
郵便局なんて最早公共サービスを提供するところではない。
408: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:39:16.35 ID:vI6Fqeyk0(5/5) AAS
>>395
利口馬鹿の集団だからな
付ける薬が無い
461
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:43:50.35 ID:ZK+YnHqr0(1) AAS
賃金の半分以上持ってかれるが
大学の学費に加え
月4万程度生活費支給
地方の学生が家シェア
して生活できるわけ
日本は税金&保険で
半分近く賃金持ってかれるが
大学無料じゃないよね
日本に教育を受けてない
外人の子供2万人いる
528
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:51:20.35 ID:zeQvkTI50(1/6) AAS
>>483
香港電信電話公社移行本部
「フフフ、まだ私達がウォーミングアップ中ですよ?」

●合理的な説明をしてみて欲C( ;-`д´-

【世論捏造 例】
F9@NTT世界のウィルスおじさん(持ち株通信研究所におったチンポ盗撮団首領)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
754: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)13:13:44.35 ID:cesAbhZc0(1) AAS
新聞も失敗だよな。
たかが2%で注目が集まって、却って解約が増えたんじゃないか?
どんどん減っていくのは規定路線なんだから騒がず他の手を打ったほうがよかったのに。
793: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)13:19:04.35 ID:7ZoL542O0(1) AAS
>>1
新聞は広い情報源としていいと思うけど、朝日新聞は違うよね。
偏りすぎなのは問題でしょ。
807: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)13:20:28.35 ID:JDAII6dH0(19/24) AAS
参院選後に復活画策の議員年金 税金負担は300億円か
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s