[過去ログ] 【消費増税】政府「安心して!医療費も水道ガス電気も10%にしたけど、生活必需品の食料と“新聞定期購読”は軽減税率で8%のまま」★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:26:24.48 ID:oA/fihw10(1) AAS
軽減するなら5%以下にしろよ
8%じゃぜんぜん軽減されてないだろ!
375: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:36:13.48 ID:INiHKb/Y0(2/2) AAS
特に水道は各自治体によって値段の開きが大きく3倍以上ある、生活のためには
ある一定量の使用は必要で、その同じ使用料でも3倍の値段のところは、消費税も
3倍払う必要が有り額にするとすごい開きになる。
こんなことが本当に許されていいのだろうと言うことだろうね。
419(2): 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:40:15.48 ID:UraTTGGK0(1) AAS
このスレの平均年収って幾らぐらい?
2000万円ぐらいかな?
437(1): 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:42:15.48 ID:nvU2b3q40(2/5) AAS
>>428
非正規組は悲しんでるだろうな
かなりいるけど
高みの見物
477: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:45:08.48 ID:nvU2b3q40(5/5) AAS
>>470
増税分は議員のポケットだぜ
487(1): 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:46:21.48 ID:cbPghm3F0(1/6) AAS
水道ガス電気は生活必需品だろ
新聞に軽減税率を適用する方がおかしいって何度も言われてんのにな
627: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:59:35.48 ID:n4uAG63n0(1) AAS
新聞いらねえだろ
801: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)13:19:54.48 ID:jm2FmKdY0(25/32) AAS
>>777
脱税だから国税に電話すればいいよ
マルサの女が差額分徴収しに来るだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s