[過去ログ] 【消費増税】政府「安心して!医療費も水道ガス電気も10%にしたけど、生活必需品の食料と“新聞定期購読”は軽減税率で8%のまま」★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30
(5): 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:02:49.60 ID:NzUkj4am0(1) AAS
俺さんの今月の目標
・ペットボトル飲料買わない
・外食しない
・コンビニ行かない
32: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:03:17.60 ID:mOPquw760(1) AAS
>>14
平日昼間だよ?
嘘おつ
37: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:03:33.60 ID:EFReT2Xy0(1/7) AAS
ありがとう創価学会様
159
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:16:37.60 ID:VuKfeAiM0(1) AAS
消費税増税で
大きなデモや暴動が起きないのは
日本国民の大多数が
暮らせているからだよ。

たかだか、2%の為に
休みを潰してデモ行進なんかやらない。
2%上がろうが
普通に生活できちゃうから。

戦後とは違うのだよww
162
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:16:53.60 ID:L3/SKGzt0(1) AAS
あのー、まさかとは思うんですけど、一応聞いてもいいですか?

朝日新聞は嗜好品だから、軽減税率の対象外ですよね?
293: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:27:41.60 ID:h7aUARC70(4/30) AAS
>>43
その前に、国が心身に負担かからない職を斡旋サポートすべき
それがあってこその愛国心
386: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:37:01.60 ID:o6zqn34k0(3/8) AAS
お金持ってる人は10%をモロに食らって、貧乏人はこの後待ってるマイナンバー還元で更にお得になるってさ。
548: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:52:51.60 ID:DCRQ6MpI0(2/2) AAS
増税も軽減税率も選挙前に告知した
その上で選挙は自公が大勝した
増税も軽減税率も圧倒的民意を得てる
自公が暴走したわけではない
だまし討ちのTPPとは訳が違う
659: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)13:03:19.60 ID:JDAII6dH0(4/24) AAS
この肉を日本が食べるのか?

EUなぜ米国産牛肉の輸入禁止
外部リンク:news.yahoo.co.jp
855: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)13:28:57.60 ID:QudE47Ta0(1) AAS
AA省
859: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)13:29:01.60 ID:i9LQzvap0(3/8) AAS
>>853
だからさ、ランキング低いんだよ
980: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)13:49:11.60 ID:fJ3koMvQ0(1) AAS
日本の悪さを凝縮したような制度だなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s