[過去ログ] 【消費増税】政府「安心して!医療費も水道ガス電気も10%にしたけど、生活必需品の食料と“新聞定期購読”は軽減税率で8%のまま」★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:05:29.88 ID:Yj57POAb0(1) AAS
無能のオナニー
131: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:13:45.88 ID:0liLteX/0(1/3) AAS
新聞は贅沢品だろう
天ぷら揚げる時に敷くんだから
貧乏は新聞なんて敷けない
132(3): 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:13:45.88 ID:Hfyh+4RB0(3/3) AAS
>>50
洗濯風呂トイレが生活必需じゃなく
贅沢行為だったとは驚いたわ
317: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:29:47.88 ID:kXHP255Q0(1) AAS
>>1
要はライフラインにしっかり上乗せ
どうでもいいのは売り上げ低下防止で据え置きか
心配せんでも消費冷え込みで必要無い新聞は解約 経済停滞は免れない
350: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:32:25.88 ID:vI6Fqeyk0(4/5) AAS
ハッキリ言えば無策で増税するだけの政治家は無能で手を尽くして減税出来る政治家が有能
それだけだわ
435: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:42:07.88 ID:mEy3WpjB0(1) AAS
NHK受信料は増税なのに新聞は据え置きか
力関係見えちゃったね
483(1): 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:45:50.88 ID:xU7RooRo0(1/2) AAS
ほんと死ねよ、自民党と懇意の朝鮮系産業ばっか軽減対象
743: ◆VFHm/2ymu6 2019/10/01(火)13:12:41.88 ID:n7J6gB680(1) AAS
次は15%でその次は20%。ここまでは上がる。
817: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)13:21:40.88 ID:TNhtr8z+0(1) AAS
消費税上げたら、財務省の官僚の実績になるという文化がおかしいよな。
後輩からリスペクトされるらしいけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.335s*