[過去ログ] 【消費増税】政府「安心して!医療費も水道ガス電気も10%にしたけど、生活必需品の食料と“新聞定期購読”は軽減税率で8%のまま」★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:27 ID:INiHKb/Y0(1/2) AAS
低減税率で騒いでいるけど、日本のエンゲル係数は安倍のお蔭で27%ぐらいにはなっている
だろう、ただ、低減税率が適用されるのがここだけで、更にこの半分以下にしか過ぎないよ。
結局値上げの10%ぐらいしか影響がない。

20万の生活費なら10%の消費税で月2万円とられる、2%で4000円その一割で400円が
低減される。詰りは黙っていても3600円は毎月余分に持って行かれる。
年間に直すと43000円程は税金が増える。

可処分所得が増えない中で年間4.3万円は大きい、2%は小さいように思えるが
額にすると大きい。
無い袖は振れないので年間を通して必ず消費が4.3万円は減少する、個人の
感覚がどうと言う問題ではなく、数字としては客観的に表れてくる。
375: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:36 ID:INiHKb/Y0(2/2) AAS
特に水道は各自治体によって値段の開きが大きく3倍以上ある、生活のためには
ある一定量の使用は必要で、その同じ使用料でも3倍の値段のところは、消費税も
3倍払う必要が有り額にするとすごい開きになる。

こんなことが本当に許されていいのだろうと言うことだろうね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.337s*