[過去ログ] 【消費増税】政府「安心して!医療費も水道ガス電気も10%にしたけど、生活必需品の食料と“新聞定期購読”は軽減税率で8%のまま」★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
512
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:49 ID:EWPHidR/0(3/6) AAS
仕方がないじゃん。民主党の野田豚が増税確約解散として消費税率10パーセントを
自民、公明に確約させて解散したんだから。
それを段階的に増税と言う事で、8パーセントにしてその後も保留していただけ。
でも、民主党は解党。民進党から立憲民主党、国民民主党、希望の党などに
分裂して今、再結集している。
兎に角、新聞の購読はやめましょう。特に「朝日新聞」「毎日新聞」「東京新聞」は
有害ゴミ。記者は高額年俸を貰いながら、反日の捏造、歪曲、偏向報道、報道しない自由
を行使しているんだから要らない存在。
532: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:51 ID:bSdjYgrf0(9/18) AAS
>>512
自民は賛成だったよ
反対していたのは公明と社民と共産ぐらい
778: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)13:16 ID:hIDNrGok0(5/5) AAS
>>512
未だにミンスガーか…
重複だけど

三党合意のハードルである景気条項をガン無視してるから流石に何時までも民主のせいにはできんよ。
そもそも消費税増税自体は麻生時代からの既定路線だったし、三党合意も当初は自民が主導で乗り気じゃ無かった民主を説得しました!と自らの功績をアピールしてたくらいだった。

全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
外部リンク[html]:www.zenshoren.or.jp
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。

自民党J-ファイル 2012総合政策集より
安心社会実現に向けた税制抜本改革
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.274s*