[過去ログ] 【原発マネー】関電3億2千万円“裏金” 元助役の関連会社が #稲田朋美 元防衛相ら自民党議員に献金 後援会長も ★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
683: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)05:12 ID:z/dAe2tA0(3/4) AAS
不正献金じゃないでしょ?
なんなんだ?
684: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)05:13 ID:7A4ODtXA0(1) AAS
関電不買。
とりあえず関電との契約やめるわ
685: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)05:14 ID:GuxsZnHU0(1) AAS
東電はこんなもんじゃないだろ
686: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)05:17 ID:Hh32zlSy0(1) AAS
地金があらわ w

どうやって生きてきたのか透けて見えるね
右翼コスプレお似合いです
687: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)05:18 ID:XQHHjotc0(1/2) AAS
原発推進の自民党のみなさん、恥をしりなさい。
688: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)05:23 ID:XQHHjotc0(2/2) AAS
>>679
ここはひとつみなさんのお力で・・
オリンピックもあることですし
祝賀ムードでお願いしますよ
689: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)05:24 ID:VwiyJZtZ0(1) AAS
これは安倍まで行くか
690
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)05:24 ID:O0+mzSRL0(1/4) AAS
原発マネーじゃなく同和マネーじゃん。
大手メディアはこのまま原発マネーってことで押し切るの?
691
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)05:26 ID:dWFs3sBT0(3/5) AAS
>>690
同和が関電に献金してなんのメリットがあるのか100字程度で述べよ
692: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)05:28 ID:0nXBDgeb0(2/4) AAS
安倍も増税やめて国民全員に賄賂配ろうよ
そうすればみんな支持するよ
693: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)05:32 ID:5jf4UZjY0(1) AAS
問題は原子力という人類にとって超危険なモノを取り扱う事業を、こんな大嘘つきがトップを務める会社に
任せて良いのかということだな。ヤクザチンピラの悪党に核兵器を持たせるようなものだろ。

自身の保身のために子供でもわかるような嘘を世間の前で堂々としゃべる卑劣さ。誠実さのかけらもない
人間だということがわかる。金品のためならテロリストにも平気でプルトニウムなどの核兵器物質を渡す
だろう。政府は真剣に考えた方が良い。
694
(3): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)05:33 ID:O0+mzSRL0(2/4) AAS
>>691
外部リンク:jigensha.info

原発推進したかった当時の町長が同和を呼び込んで先兵に使ったんだよ。
そしたら首根っこ掴まれて身動きできなくなった。
なんで関電から受注する小企業がこんなでかい態度取れるのか?
「人権勉強会」って聞いて違和感ない?
695: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)05:36 ID:E1Tu+tdh0(1) AAS
北陸新幹線の建設計画が不自然に高浜町の方へ迂回するルートに決まったのもこういうカラクリだったんだな
696: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)05:36 ID:j1SSMPrK0(1) AAS
>>1
きっこ@kikko_no_blog

すごいな稲田朋美、元助役の森山栄治の会社からは何度も献金を受け取ってるし、政治資金パーティーの
パー券は関西電力にたくさん買ってもらってるし、もう原発利権のど真ん中にいる政治家と言っても過言じゃない。
697: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)05:40 ID:GRUjuXIt0(1/2) AAS
籠池弁護士やってたクセに、覚えてないとか言ってた整形ババアか
698: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)05:40 ID:ukLUE3Oy0(1/2) AAS
90の老人がメガネ網タイツ姿の朋ちんをじっくり二時間愛撫しまくるだけのAVおねしゃす
699: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)05:41 ID:WhCOHJKS0(1) AAS
今度こそアベは終わりだな。
700
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)05:41 ID:Q4YxjjCg0(4/5) AAS
>>694
傭兵に国を乗っ取られたようなもんだね。
田舎の方だとありそうな話だ。
701: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)05:42 ID:uW+ovt9l0(1/4) AAS
こういう無駄金がなければ、増税しなくても大丈夫やろ
702
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)05:45 ID:5Aunflik0(1) AAS
個人献金や企業献金は認められているから、何が問題かさっぱりわからん。

アメリカなんてライフル協会から多額の献金があるから、共和党の議員やトランプは銃規制に反対してるし、政治の世界では献金は当たり前
1-
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s