[過去ログ] 【現代貨幣理論MMT】叩かれるほど信者を増やす「MMT」の怪しい魅力 「国の借金」は返さなくていいのか★8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:22 ID:sF2P9AOr0(23/36) AAS
>>285
それがどーした??
国内市場なら、競合店も皆同じ条件だろバーーーーーーカ!
さらに海外市場むけの輸出ドライブが働くんだろ!
超絶バーーーーーーカ!
円高デフレ派の経済音痴丸出しバカサヨチョン涙目wwwwwwwww
289: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:22 ID:g0HSq8t20(2/2) AAS
>>272
というより、貿易黒字と利益は全く異なるという事実を理解できない愚か者がいる。
そこが一番の問題。
多額の累積債務と単年度の貿易収支は別物だ。
本来、国際収支は0で均衡。
だが、それを固定すると、経済が麻痺してしまう。
幅を持たせて、黒字赤字が出るようにしている。
もちろん赤字でも成長できる。
290(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:22 ID:gJuf9Mgs0(8/12) AAS
>>288
壊れるなよw
頑張れよもう少し
291(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:23 ID:Jm+2uUNk0(51/59) AAS
>>284
MMT始めたらすぐなるわ
292(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:23 ID:GGSefmYr0(5/9) AAS
>>271
何言ってんだこいつ
実質賃金なんて数字に惑わされちゃって
こんなご都合主義で算出された数字に意味は無いよ
名目が1次ソースだからな?皆の名目賃金が下がり失業者が街に溢れて物価が下がると上がる数字になんの価値を見出してるんだテメーは
293(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:23 ID:sF2P9AOr0(24/36) AAS
>>290
全く反論できねー経済音痴丸出しバカサヨチョンの遠吠えが心地いいwwwwwwwww
294(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:24 ID:gJuf9Mgs0(9/12) AAS
>>293
そういうことでもいいけど、お前自身がよくわかってるんだろ?
頑張れよ
295(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:25 ID:sF2P9AOr0(25/36) AAS
>>294
全く反論できねー経済音痴丸出しバカサヨチョンの遠吠えが心地いいwwwwwwwww
296(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:25 ID:GGSefmYr0(6/9) AAS
>>287
ちゃんと読もうね
外債だよ?外債が膨らまなきゃ破綻なんて起きえないってのが理解出来てないの?
297: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:25 ID:8XXUrLjD0(29/37) AAS
外国の賢いやつから見たら今の日本は猫に打ち出の小づち、いや安倍チョン政権に打ち出の小槌を
もたしてる状態。
298(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:25 ID:BX7ozmJ50(19/34) AAS
>>291
なったら発行止めればいいじゃないか
何回言わすんだよ
299(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:25 ID:gJuf9Mgs0(10/12) AAS
>>295
自分を騙してもつらいだけだぞ?本当はもうわかってるんだろ?
頭悪いんだからこういう話の時は引っ込んでろよw
300(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:26 ID:sF2P9AOr0(26/36) AAS
>>299
全く反論できねー経済音痴丸出しバカサヨチョンの遠吠えが心地いいwwwwwwwww
301: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:26 ID:0PQVTCDa0(1) AAS
世界最強の通貨「円」の
発行権があるのだから
何の問題も無い
302: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:28 ID:pw62XN+d0(5/15) AAS
経済学が簡単なら1970年代のスタグフレーションでケインジアンが没落してないし
アベノミクスの失敗でマネタリストが没落してない
現実に起きている経済現象を説明できない無能理論は敗れ去る
303(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:28 ID:Jm+2uUNk0(52/59) AAS
>>292
わかりやすく実質賃金と言ったんだ
名目賃金は上がってもそれ以上に物価が上がっることを実質賃金が下がるといっている
304(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:28 ID:gJuf9Mgs0(11/12) AAS
>>300
そう思えるならいいけど・・・辛くないか?
何か困ってることでもあるのか?話してみろよw
305(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:28 ID:sF2P9AOr0(27/36) AAS
>>304
全く反論できねー経済音痴丸出しバカサヨチョンの遠吠えが心地いいwwwwwwwww
306: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:29 ID:zTLSFBDi0(1) AAS
>>2
生産施設が壊滅的に破壊したので
貨幣供給量と物とのバランスが狂ったからでしょ。
戦争をしないで供給が劇的になくなるなどのことはないから
自国通貨を供給する分にはハイパーインフレなど起こりようがない。
307(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:29 ID:Jm+2uUNk0(53/59) AAS
>>299
それじゃあただ借金ふやすだけだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 695 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s