[過去ログ] 【現代貨幣理論MMT】叩かれるほど信者を増やす「MMT」の怪しい魅力 「国の借金」は返さなくていいのか★8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)21:46 ID:/2t5ntNO0(15/16) AAS
>>506
おっとw
×
ちな社会保障の財源に税を投入してるバカな国は、先進国では日本だけ
○
ちな年金の財源に税を投入してるバカな国は、先進国では日本だけ
511(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)21:47 ID:x4eryHuf0(5/7) AAS
>>509
上がらない理由は簡単だ、分捕って再分配しないからだ
金を使わない奴から分捕り再分配すれば必ず上がる
これは算数分かれば理解できることだぞ
512(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)21:47 ID:3bfbrf0J0(2/2) AAS
ジンバブエを経験したい=MMT
513: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)21:48 ID:pw62XN+d0(13/15) AAS
デフレ下で裕福層に課税しろとはMMTフレームワークからは結論づけることはない
それは手前の思想だ
514(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)21:49 ID:/2t5ntNO0(16/16) AAS
>>511
ナマポなど、だだの所得移転の場合の乗数効果は?
経済音痴丸出しのバカサヨチョン、答えられねーだろw
515: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)21:52 ID:Bxpc2gsV0(2/2) AAS
借金してもいくらでも返せるんだから
借り手さえいればいいんだな。いくらでもいるのならば。
516(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)21:52 ID:BX7ozmJ50(32/34) AAS
ベーシックインカムならはかり知れないほどの乗数効果になりそうだけどね
517: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)21:54 ID:XPOgn25l0(6/7) AAS
OECD先進国平均、GDP比社会保険料9%強、
GDP比社会保障費20%強。
むしろ先進国平均でいえば、社会保障費の半分以上は税金と国債から出ていて、
OECDの大部分は財政均衡状態だから、税金から半分くらい出てると思っていい状態。
ドイツみたいにアホみたいに年金保険料高い国でも25%前後は国庫が負担してる。
518(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)21:55 ID:x4eryHuf0(6/7) AAS
>>514
乗数効果みたいな不確かなもの信じていないんだわ
俺が言っている再分配は金を使わない奴から税金で回収しそれを再び市場に流すことだ
これを繰り返せば所得を無限にシャッフルしてるのと同じで富が一部に固定しない
働けば働くほど稼げるようになるという事だ、結果的には供給力も上昇する事になる
519(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)21:59 ID:yzESgtbL0(7/7) AAS
>>518
お前と同じ発想の政治家知ってるわ、ヒットラーって人
ユダヤ人はお金持ちだからユダヤ人税かけて搾取したよね
520: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)22:00 ID:pw62XN+d0(14/15) AAS
間違った信念を持つこと自体が不誠実で人類に対する罪だ、とデマルコは言う
521: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)22:04 ID:VC/PFwEg0(4/8) AAS
>>512
3.11時に1ドル76円の円高にして
日本の貧困層で貯蓄0円世帯1000万人近くの貯金0円を円高で富ませたとか
パヨクが言ってたから、貧困層は怒って、円高で賃金は低下し、工場は
海外移転、リストラの嵐だったと怒ってるんじゃないか。
しかも3.11時に何故円高にしたかと言うと、韓国やジンバブエやベネズエラが借金のドルを
刷らないから、 日本も借金の円を刷るなとやって、しかも恫喝で日韓スワップ700億ドルの
ドルを融通する契約をさせられた。財政出動と違く、奴隷に円刷るな、
ドルよこせと恫喝したから貧困層は怒り狂った。
省7
522: 外国へのバラマキでMMTは死ぬだろう 2019/10/04(金)22:05 ID:VC/PFwEg0(5/8) AAS
>>514
MMT不信論者は刷った円を外国に財政出動する現実を語っている。
今も韓国が給付された円を売ってドルを調達している。
GDP(国内総所得&国内総給付)比率で世界一の借金なのは
(国内総所得&国内総給付)−(外国への財政出動&国内総所得&国内総給付)の解
外国への財政出動は税金(増税、給付)→これはGDPにならない。
国内への財政出動は税金(減税、給付)→これはGDPになる
省3
523: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)22:06 ID:zrURBW/q0(10/10) AAS
>>519
あれはドイツがユダヤ人に搾取されてたからだろ
524: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)22:09 ID:x4eryHuf0(7/7) AAS
>>519
俺が参考にしてるのは池田勇人だよ
525: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)22:17 ID:qD5Xhc0q0(10/11) AAS
>>426
四人でも金は刷りながらでいいよ?
刷れる量が少ないだけ。
526: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)22:18 ID:Ef20Bc5C0(1) AAS
兌換デキナイ通貨なんぞは数字上の事なんだから無限インフレ、無限デフレで既決する。
527: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)22:21 ID:PDTLelh20(7/8) AAS
"羽鳥慎一モーニングショー神回!ブチ切れ藤井聡さん 老後2000万円問題、政府の悪事をわかり易く、熱くぶった切る!玉川さんは安定のブチ切れっ
動画リンク[YouTube]
528(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)22:21 ID:qD5Xhc0q0(11/11) AAS
今日国庫交付金の繰越説明会に行ってきた公務員だが、財務局のボケ共に相変わらず国の借金は将来へのツケだのなんだの言われたわ。
あいつらほんと馬鹿だな
小声で馬鹿かって言っちまったよ
529(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)22:32 ID:neqUX05k0(2/3) AAS
>>499
それもあるが、急を要するのは資産課税。利子配当所得を分離課税から
綜合課税に変えること。勿論一定の線を引いて、庶民の零細な利子所得等は保護する。
お前らは馬鹿の一つ覚えのように(実際馬鹿だが)、パヨクというが、「パヨク」
な政策をやらねば国内での消費も設備投資も絶対増えず、無論人口も戻らず、
日本は座して死を迎えるのみである。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 473 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s