[過去ログ] 【現代貨幣理論MMT】叩かれるほど信者を増やす「MMT」の怪しい魅力 「国の借金」は返さなくていいのか★8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:17 ID:Jm+2uUNk0(21/59) AAS
>>156
そんなこと聞いてない
円が暴落するのに国債発行する意味は何か聞いてる
162: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:19 ID:Jm+2uUNk0(22/59) AAS
>>158
国債大量に発行することだろ
知ってるよ
166(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:23 ID:Jm+2uUNk0(23/59) AAS
>>163
通貨が増えるとする
国債を国債で買うということは通貨を発行するということ
168: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:24 ID:Jm+2uUNk0(24/59) AAS
>>165
逆だな
山本太郎は多分アホ
172(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:26 ID:Jm+2uUNk0(25/59) AAS
>>164
1$360円だと肉なんて食えんと思うぞ
176(3): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:28 ID:Jm+2uUNk0(26/59) AAS
>>167
円が暴落して国債が売れなくなったとき
186(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:32 ID:Jm+2uUNk0(27/59) AAS
>>183
借金増えて終わりじゃねえか
189(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:33 ID:Jm+2uUNk0(28/59) AAS
>>180
知ってるよ
192(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:34 ID:Jm+2uUNk0(29/59) AAS
>>185
まだ生まれてないけど食えなかったって聞いた
194(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:36 ID:Jm+2uUNk0(30/59) AAS
>>191
少しやって終わりと想像しました
203(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:41 ID:Jm+2uUNk0(31/59) AAS
>>196
何で損する可能性のある物が売れるんだよ
204(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:43 ID:Jm+2uUNk0(32/59) AAS
>>199
日銀が国債買う分通貨を発行したことになる
206(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:44 ID:Jm+2uUNk0(33/59) AAS
>>202
利息で破綻する
212(3): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:46 ID:Jm+2uUNk0(34/59) AAS
>>207
円が暴落するなら信用なんてなくなる
216(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:48 ID:Jm+2uUNk0(35/59) AAS
>>213
MMT始めたら破綻する
222: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:51 ID:Jm+2uUNk0(36/59) AAS
>>215
こういう円安にしたい奴がいる
円安になると日本製品が売れるのは日本人の実質賃金が下がることによって
コストダウンできるからです
228(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:54 ID:Jm+2uUNk0(37/59) AAS
>>223
アホみたいに国債発行したらするだろ
233: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:57 ID:Jm+2uUNk0(38/59) AAS
>>229
しないわけが無い
通貨を増やしまくるんだから
235(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:58 ID:Jm+2uUNk0(39/59) AAS
>>230
ウザい消えろアホ
238(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:59 ID:Jm+2uUNk0(40/59) AAS
>>234
それがいなくなったときが破綻
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s