[過去ログ] 【現代貨幣理論MMT】叩かれるほど信者を増やす「MMT」の怪しい魅力 「国の借金」は返さなくていいのか★8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:58 ID:Jm+2uUNk0(39/59) AAS
>>230
ウザい消えろアホ
236: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:58 ID:5UL3MPYr0(1) AAS
インフレを容認するか・・・
年金・・保険システム崩壊を容認するか
二者択一・・・
システムが崩壊すれば
びんぼなじじ(おれ)ばばクソニートは自然淘汰・・・
生き残るのは上級国民と働ける下級奴隷のみ・・・
237: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:59 ID:sF2P9AOr0(14/36) AAS
>>232
ん?
ちょっと捕捉すると、
日銀当座預金はベースマネーと呼ばれる通貨だが、
マネーサプライとは違う。
有効需要に基づく設備投資と雇用がないとマネーサプライは生じない。
財政出動なんかしなくても、
ベースマネーさえブタ積みされれば景気が上向くとしたリフレ派は、
ここをおもいっ
238(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:59 ID:Jm+2uUNk0(40/59) AAS
>>234
それがいなくなったときが破綻
239(3): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:00 ID:gJuf9Mgs0(2/12) AAS
お金がないなら擦ればいいじゃんって行きつく所がインフレやねんけど。
結局、最低時給あげても物価があがる、儲けが増えるだけならいいけど円安に振れて原材料が高くなって儲けは増えない。
それでもってバイト雇おうにも時給が高くて雇えない。
無職増産の可能性もあるんやけどw
240(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:00 ID:sF2P9AOr0(15/36) AAS
>>238
超絶経済音痴のお前、
>>170を百億回写経しろ!
241(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:01 ID:9Zhzk0LU0(9/18) AAS
>>228
しないよ、政府支出全て回収するから
昭和の税制度を理解すれば政府支出をほぼ回収できると分かる
しかも回収しようが回収しなかろうがどの道破綻しないし
242(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:01 ID:pw62XN+d0(1/15) AAS
>>231
国は海外格付け会社に日本は破綻しないと反論してて、政府は全くビビってない
243(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:02 ID:sF2P9AOr0(16/36) AAS
>>239
> 円安に振れて原材料が高くなって儲けは増えない。
付加価値の概念がないって、すんげー経済音痴w
244(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:03 ID:gJuf9Mgs0(3/12) AAS
>>243
儲けの部分なんてそんなにすぐ増えるかよ馬鹿w
245: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:03 ID:Jm+2uUNk0(41/59) AAS
>>240
ウザい
>>241
するだろ国債が売れなくなったときが破綻
246(2): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:03 ID:sF2P9AOr0(17/36) AAS
>>244
> 円安に振れて原材料が高くなって儲けは増えない。
も一度言う!
付加価値の概念がないって、すんげー経済音痴w
247(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:04 ID:YcUwpWrf0(4/4) AAS
>>219
敗戦関係ない、インフレが起こったときにどうするかと言う問題。
国債発行し続ける:
インフレを無視して発行したという、お前の条件に該当するからアウト
国債発行をし続けない:
どこまでも国債を発行し続けることができるという、MMTの大前提が
破綻するからアウト
どちらに転んでもアウトと言うことを証明しただけ。
お前って惨めなほどのバカだよなw
248: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:04 ID:pw62XN+d0(2/15) AAS
ネトサポは政治蘊蓄はできるが経済はカラッキシだは
阿呆学部か経営破綻学部ばっかなのか
249(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:04 ID:IbIC73pB0(6/7) AAS
>>235
お前のレス見てみたが無知な奴って恥ずかしくないのな。
まさにリアル中学生なんだが。
↓
>ウザい消えろアホ
www
250(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:05 ID:Jm+2uUNk0(42/59) AAS
>>246
円安になったら付加価値つくのか?
251: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:06 ID:HfrDHU+z0(7/7) AAS
MMTなかったら経済成長なんて絶対にしてない
そんなの当たり前すぎて
252(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:06 ID:gJuf9Mgs0(4/12) AAS
>>246
付加価値の増減の条件を言ってみなよ・・・w
原材料費とか人件費あがったからって無条件に儲けの部分が増えるわけじゃねえんだぞ?
253(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:06 ID:GGSefmYr0(2/9) AAS
>>239
お前らは緊縮脳は円安言ったり円高言ったり忙しいなw
円高になるから財政出動の効果が相殺されるというアンチ財政出動の理論もあるんだが?
そもそも東北大地震きて円高になるような国なのに財政出動で円安には信憑性に欠ける
254(1): 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)16:06 ID:Jm+2uUNk0(43/59) AAS
>>249
無知はお前だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 748 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s