[過去ログ] 【現代貨幣理論MMT】叩かれるほど信者を増やす「MMT」の怪しい魅力 「国の借金」は返さなくていいのか★8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)13:58:59.72 ID:GjPC1XSx0(1) AAS
まあMMTと同じ事は過去日本でも一部実施されてたしね
大蔵省のバブルへの対処法とか麻生政権の雇用調整助成金とか
113(1): オレンジ・エア 2019/10/04(金)14:50:00.72 ID:hPvr6Ubb0(13/31) AAS
異次元緩和は貧富の格差を広げただけだよな
182: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)15:30:27.72 ID:9Zhzk0LU0(6/18) AAS
MMT批判するなら批判するべきところを批判すればいいのに間違えた批判を永遠に続ける
それが安倍信者らしいと言えばらしいわな
446: 名無しさん@1周年 2019/10/04(金)19:41:11.72 ID:o1eJrIrA0(1) AAS
労働時間全体は増加
( 人数は増加、労働時間/人数 は減少)
毎月勤労統計の就業形態計、 調査産業計、5人以上事業所の常用雇用指数×総実労働時間指数÷100(指数2015年=100)を計算すると、
12年98.0
13年97.5
14年98.4
15年100
16年101.5
17年104.0
18年104.2
省1
726: 名無しさん@1周年 2019/10/05(土)03:13:39.72 ID:a51n3MM60(18/20) AAS
古典派は、
25mプールの限度を超え、プールに札束をまきつづけることを指して、「インフレ」といっている
mmtは、
欲しい人が多ければ多いほど、「インフレになる」といっている
(読み返すと、すっげえ乱暴な言い方だったw)
古典派とMMTの違いが判らず、簿記2級程度の勉強すらせず、
5chで、イキルしか能がないって、、、楽しい人生だねww
簿記2級の知識すらない阿呆どもの「一生懸命考えた理屈」でしかないことは明々白々
夜中の三時に起きる気力があるのなら、、、
まず簿記3級ぐらいはやろうやw
846(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/10/05(土)10:49:02.72 ID:N+KF3fy50(2/8) AAS
MMT理論派は
バーゼルVぐらい
知ってから書き込んでくれ
901(1): 名無しさん@1周年 2019/10/05(土)11:29:59.72 ID:xYwRRWXU0(1/2) AAS
>>895
証拠は俺キリッ←w
906(1): 名無しさん@1周年 2019/10/05(土)11:32:19.72 ID:VAIYm70B0(5/16) AAS
>>895
だから、その中身について言及せずに、他人を納得させれるわけないでしょ
別に他人を納得させたいわけではないなら、自分の中だけにしまっとけ
1000: 名無しさん@1周年 2019/10/05(土)14:01:15.72 ID:ek9F9BWL0(23/23) AAS
デフレの論理的帰結は悲惨の一言
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.582s*