[過去ログ] 【現代貨幣理論MMT】叩かれるほど信者を増やす「MMT」の怪しい魅力 「国の借金」は返さなくていいのか★8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808: 名無しさん@1周年 2019/10/05(土)08:51 ID:epsTX/kT0(1/4) AAS
>>797
いや、そういうことは言ってないだろ。
麻生が言ってるのは、国の借金はさらに借金をして返済できるってだけで、最終的には返済する前提で麻生は言っている。
847: 名無しさん@1周年 2019/10/05(土)10:50 ID:epsTX/kT0(2/4) AAS
>>840
お前も勘違いしてるけどな。
国の歳入は国民の税金。結局は国民が返さないといけない。
881
(3): 名無しさん@1周年 2019/10/05(土)11:13 ID:epsTX/kT0(3/4) AAS
なんかMMT論者でも言ってることがそれぞれ違うような気がするんだが
政府が借金として調達する金の出所は
「国民の預金」と「紙幣発行」のどっちなん?
946
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/05(土)12:07 ID:epsTX/kT0(4/4) AAS
>>914
>日本政府が国債を買うからと言って、君の銀行預金が減ったりしてないだろ?

減らないのは当たり前だよ。
預けた人には預けた分だけ引き出せる権利があるから。
銀行がその金を使ってるか使ってないかはまた別の話。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s