[過去ログ] 【現代貨幣理論MMT】叩かれるほど信者を増やす「MMT」の怪しい魅力 「国の借金」は返さなくていいのか★8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
588(1): 名無しさん@1周年 2019/10/05(土)01:14 ID:zYKfrBBo0(2/49) AAS
>>587
それ逆で、MMTは「実際のオペレーション」を説明してる
「支出が先で回収が後」とか「税は財源ではない」とか「国債は金融調節のためにある」とか
592(1): 名無しさん@1周年 2019/10/05(土)01:22 ID:4VWY1YzR0(3/6) AAS
>>588
それを具体例で説明してくれよって話
具体例に勝る説得力は無いのだから
支出先で回収が後って説明も抽象的で
俺なら、「あなたが持ってる紙幣はだれが発行したのですか?政府でしょ?」って説明するかな
政府が発行したから自分らが紙幣を持ってるわけで、これがスペンディングファーストだよねって言えるわけだ
まあ、これでもまだ説明物足りない感がぬぐえないが(´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.590s*