[過去ログ] 【関電】国税調査後1.6億円返還 問題指摘恐れ、高浜町元助役 森山栄治氏(故人)へ (106レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): みつを ★ 2019/10/05(土)06:27 ID:r8EkuJea9(1) AAS
外部リンク:this.kiji.is

関電、国税調査後1.6億円返還
問題指摘恐れ、高浜町元助役へ
2019/10/5 06:24 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 関西電力役員らの金品受領問題で、福井県高浜町の元助役森山栄治氏(故人)と関係の深い地元の建設会社「吉田開発」に対し、金沢国税局が昨年1月に税務調査を始めた翌月、関電側は、森山氏から受け取った金品のうち約1億6千万円相当をまとめて返還していたことが5日、分かった。

 税務調査が関電役員らに及べば問題を指摘される恐れがあり、なるべく早期に返還しようとした可能性がある。

 関係者によると、国税局は昨年1月、吉田開発に対し、裁判所の令状に基づく強制調査(査察)に着手。裏金を捻出し、原発関連工事の受注で世話になっていた森山氏に約3億円を提供していたことを把握した。
2: 名無しさん@1周年 2019/10/05(土)06:28 ID:UWL0vgOR0(1) AAS
「日本ではワイロ(袖の下)は仕事の潤滑油と言われている。
犯罪扱いになっているが、実際の業務上では必要不可欠の存在だ。
上級役員がワイロを貰い、私腹を肥やすのは
役員として当然の権利だ。そのためにも役員になったんだ。
下々の無責任な有象無象が文句を言う方がおかしい。
ワイロ(袖の下)は美しい江戸時代からの日本の伝統だよ。
大体、人に大事なことを頼むのに何も持たずに手ぶらで来る方がおかしい。
非常識だと思われる。赤穂浪士討ち入りの事件も吉良に相応のワイロを
贈らなかったのが事件の原因だろう。
ただし上級役員以外の一般職員がワイロを貰えば収賄罪として
省5
3: 名無しさん@1周年 2019/10/05(土)06:31 ID:6Z8dyQR10(1) AAS
贈与税は終了しました
4: 名無しさん@1周年 2019/10/05(土)06:31 ID:plEfIO1N0(1) AAS
グループ外企業へ発注したときの
バックリベートでしょ
1-
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s