[過去ログ] 【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507
(3): 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:02 ID:/c60afhp0(1) AAS
人は働くことでたくさんのありがとうを集め、成長していく
508
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:03 ID:vOX9Trw70(2/2) AAS
>>480
そういうふうに捉えてるのはごく少数だろ。
誰に習った?
509: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:03 ID:4ybrRuOL0(2/6) AAS
現時点で東京に住めてるだけで贅沢と
仕事を探したりフリーターでがんばってる地方民は思っているだろう
510: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:03 ID:QG+7nFTW0(3/3) AAS
終わってんのはコイツだろ。
どんな時代だって負け犬は存在するさ。
511
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:03 ID:plIokVRa0(2/7) AAS
>>465
他人から見たら努力してないと見える努力なんだろうねw
512: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:03 ID:apxJNjWU0(1) AAS
代わりがいくらでもいるから、その年収なんだって早く気づけよw
513
(3): 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:03 ID:l3AJKlt+0(1) AAS
東京の家賃高すぎるよね
関西や東海や福岡あたりにもっと分散しても
いいと思うけどね
名古屋は家賃安くて通勤混雑しないし楽チンだよ
仕事は製造業中心に人手不足でうちの会社も
人材確保に苦労している
514: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:03 ID:asRc8uqh0(1) AAS
終わってるのは
お前の人生であって
日本は関係ないだろう
515: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:03 ID:wkc6DyGX0(3/4) AAS
労働環境に不満なら転職すればいいのに
516: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:03 ID:JQtyx1ls0(1/5) AAS
>>71
箱物は行き渡り設備投資は止まってますよん
転職市場もそれほど給与が高いわけでもなし
下流は下流で生きていく時代なのかもね
517: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:03 ID:79e8Say10(6/12) AAS
>>437
別にいいのでは?
何かほかにしたいことでもあるのか?
518
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:03 ID:I3J87lrg0(1) AAS
全然勢い落ちねえなこのスレ
519
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:03 ID:QbjhDfaV0(3/4) AAS
>>479
トラックドライバーでも最近はなかなか手取り30もらえないって聞いたよ
520: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:03 ID:OGDVdURB0(3/4) AAS
>>507
だから、デフレ脱却するような、
大衆の購買力で働く椅子を増やせよ。
521
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:03 ID:p0JNoUIR0(4/10) AAS
>>456
給料高いとこ選んだらいいだけじゃない
わざわざ給与低いとこ選んでどうする
522: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:03 ID:pp6C4BRv0(1) AAS
>>493
七原くん見て可哀想とか、いかれてるな。
あいつの古参ならんなレスしない
523: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:03 ID:EDa+7jdC0(1/4) AAS
>>1
もうやめて下さい!
職歴無しも居るんですよ!!
524: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:03 ID:vt1svocK0(3/4) AAS
>>518
負け犬を叩くのは楽しいからな
525
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:03 ID:g2hkIwAA0(3/5) AAS
>>400
まあ、赤旗の記事読んでみなよ。
共産党を除く、与野党一丸となって大政翼賛会体制で、この社会にすると決定したんだからさ。

・ここが知りたい
「貧困と格差」 だれが広げた
国会この10年 各党の態度(上)

生活保護水準以下でしか暮らせない家庭が十軒に一軒、四百万世帯ともいわれるなど、
国民全体に広がる「貧困と格差」。国会でも重要な論戦テーマとなっています。
この「貧困と格差」を生み出す政治をおしすすめたのはどの党か、誰が反対したのか。
十年間の国会での態度を検証します。
省5
526: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:03 ID:BlnNEESL0(1/2) AAS
同じ仕事をしていたら給与は上がらない
これが
同一労働同一賃金の本当の意味
1-
あと 476 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.477s*