[過去ログ] 【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)15:43:47.41 ID:G86Cg0t50(2/14) AAS
株の配当だけで35億円/年なんて人もいるし色々だーねw
211: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)15:48:48.41 ID:RPECQ5ze0(3/3) AAS
絶対首切られないという「安定」を月5万円で買ってると思えば?
だからこそ転職しないんだろうし
495: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:02:35.41 ID:P/6GaqtV0(16/25) AAS
事務が高い給料貰ってる業界もあるけど(例えば、公務員とか公務員もどきとか大学とかね)、
それは組合が政治的に頑張ってるだけで、
ほかには何にも意味はない
625: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:08:41.41 ID:yhSYpNaR0(3/3) AAS
>>519
そうそう。手取り30ならマシなほう。
事務職よりは良いけどね。40とかになると
確かにメーカー配送とかであるらしいが
工場閉鎖になると転職になるから、あちらの業界も大変らしいよ。
ただ運送屋ってのは無くならないと思う。
667
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:10:37.41 ID:gM1Argnn0(3/7) AAS
>>640
SNSと違ってギガ食わないからw
676: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:10:59.41 ID:zJB68znc0(4/6) AAS
別に起業までしろとは言わないが、
待遇良くしてもらったり給料上げたければ「あいつ本当に凄いんすよ!」と周りに思われる仕事をまずする事。
業務が肌に合わずまだ自分は行けるのに成果出せてない、と思ったなら思い切って異動を上司にお願いしてみる事。
周りにすごいと思わせられず、異動しても成果上がらないなら転職考えるべき。

それだけの事じゃないかな。
727
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:13:22.41 ID:pwb8CaTY0(13/16) AAS
>>658
でも流石に触ったこと無いというのはあんまりだろ。
806
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:17:39.41 ID:bWhGYWs10(3/5) AAS
>>758
田舎はそのへん耕してコメ以外は自給できるんだから貰いすぎ
853: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:19:28.41 ID:pwb8CaTY0(15/16) AAS
>>713
昔は現場をある程度知ってる担当者が作ったものを官僚が纏めて、素人の政治家が印だけ押すと言う流れの分業だったが、今は政治主導と言うど素人の思い付きが罷り通ってるからな。
しかも政治家が財界と結託してるし。
871: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:20:11.41 ID:EMSkBxh50(1) AAS
日本じゃなくて、手取り14万の仕事しかできないお前が終わってるんだと思う
勤続期間とか関係ないよ、どうせ知障ギリギリの連中でもできるような単純労働だろ
875: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:20:18.41 ID:FLN12ROM0(1) AAS
日本氏ねと同じ臭いがするなぁ。臭うわ〜
876: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:20:18.41 ID:pGCNhLmp0(1) AAS
>>764 >>822
俺も思った。
889: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)16:21:15.41 ID:hxfFq5sr0(1) AAS
日本が終わってんじゃなく自分が始まってもなかったことに気づけよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s