[過去ログ] 【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)23:14 ID:SkoQD0Zq0(1/8) AAS
ずっと不景気なまま終わっていくよ
824: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)23:20 ID:SkoQD0Zq0(2/8) AAS
まずは国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分にする。それを2年間で実行するぐらいの荒療治をしないと←これは大間違いです
増税しても増税しても税収が上がらずに消える自治体が出てくるだろうが、対策としてすることではないです
20年以上も不景気な理由は緊縮財政をやり続けてるからだよ
財政出動しかない。
844: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)23:29 ID:SkoQD0Zq0(3/8) AAS
>>834
半分正解です。アメリカ庶民もまた路上生活者がたくさんでている

日銀(多くの国の中央銀行)は民間企業ですから株主がいますね
国際金融ってのは南北戦争時には既に存在していまして北軍のリンカーンには36%(を提示→リンカーンは拒否)
南軍には30%、で資金を貸し付けました
 リンカーンはグリーンバック(政府紙幣)を発行。ロシアが北軍の味方に回ったこともあり北軍は勝ったのですがグリーンバックを継続しようとしたためリンカーンは暗殺された
南北戦争とは奴隷開放の戦争では無かったわけです。アメリカを分裂させて弱体化させようとする国際金融VS通貨発行権を政府にしようとしていたリンカーンの闘いだった
政府が直接通貨を発行すれば中央銀行(の株主)に払わなければならない利息はないのです 
発行するたびにかかる利息をロスチャイルドと日本にある彼らの手下らが山分けしてる
その利息は複利であることを知らなければならない こんな簡単な仕組みを学校教育では絶対教えない
省8
855: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)23:37 ID:SkoQD0Zq0(4/8) AAS
>>845
福沢諭吉 からゆきさん
870
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)23:44 ID:SkoQD0Zq0(5/8) AAS
>>867
国内で金が回らないからだろ。成長させてるアメリカは借金国だよ
881
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)23:49 ID:SkoQD0Zq0(6/8) AAS
>>875
貸すから成長しないんだよ。借りる方は成長させて金利払うだけだ
つまり日本に投資する国は無くなった
899
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)23:55 ID:SkoQD0Zq0(7/8) AAS
>>891
日本が貸してアメリカが使うわけだからアメリカが成長しますね
日本が貸して日本が使ってた時代は成長してた
914: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)23:59 ID:SkoQD0Zq0(8/8) AAS
>>885
成長できないやりかたなのに成長させようとしてたら国民にしわよせがくる
経団連が諦めたら望みはある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.281s*