[過去ログ] 【台風19号】自民党二階氏「まずまずに収まったという感じ」と発言。記者団に真意問われ「日本がひっくり返る災害に較べれば」と釈明★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月)00:13 ID:PJ52GzHf0(1/6) AAS
>>373
そっくり言わなくていい部分を言ってしまっただけ。
>「予測されて色々言われていたことから比べると、まずまずに収まったという感じだ」と述べた。 ←言わなくていい。
>「それでも相当の被害が広範に及んでおり、対策を早急に打っていかなくてはならない」とも語った。
388: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月)00:19 ID:PJ52GzHf0(2/6) AAS
>>384
いや、自民党内の内輪の報告会での発言とかならわかるんだが、場所によって言葉を選べないのもどうかと思うよ。
何のための代議士なんだい?
396: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月)00:27 ID:PJ52GzHf0(3/6) AAS
マスコミは「国民に伝える言葉」を拾いに集まる奴らなんだからさ。
普段の自民党の内輪で話す言葉と使い分けができないとか、その辺どうかと思うよ。
412: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月)00:51 ID:PJ52GzHf0(4/6) AAS
>>405 >>410-411
それは、そういう気分になれる国民の側が労をねぎらって口にするならわかる。
そういう気分になれない国民もいるだろうってこと。
430: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月)01:14 ID:PJ52GzHf0(5/6) AAS
>>427
自民党内ではそういうサバサバした行動してていいんだよ。
ただ、その場その場で接する相手によって言葉を選べない代議士ってどうなのよ?
今も行方不明の家族を慮って止まない人達だって大勢いるはずなんだし。
448(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月)01:48 ID:PJ52GzHf0(6/6) AAS
>>440
それはさ、二階さんに「本音と建前を一緒くたにするなよ」と言ってるに等しいんだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.491s*