[過去ログ] 【現代貨幣理論MMT】「MMT」名付け親ミッチェル教授が来日 “麻生財務大臣の発言はナンセンス”★3 (746レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
625(1): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)23:02 ID:mSNcx9Mx0(14/18) AAS
>>624
お前、自分で何を言ってるのか理解してるの?
徴税というのは国家が税金を徴収する事だぜ、それが国家予算にならないとは、どういう理屈だよ?w
626(1): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)23:05 ID:Yr6zmmjL0(2/7) AAS
>>625
貨幣は負債ってのは理解してる?つまり債務と債権の記録だ。債務を解消したら消えるのは当たり前の話だろ?
627(1): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)23:07 ID:mSNcx9Mx0(15/18) AAS
>>626
頭は大丈夫か?
徴税=政府債務返済ではないぞ
628: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)23:11 ID:KALr+Hf70(1) AAS
簡単に言えば信用貨幣においては
国民は国から金を借りてるんだ
629(1): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)23:13 ID:Yr6zmmjL0(3/7) AAS
>>627
これは租税貨幣論の基本的な考え方なんだが。国民が税を支払うためには徴税より先に国民にお金が支払わなければならないよな?つまり国家は一方的に政府支出という債務を負うと同時に徴税という債権を国民に課してるわけ。
630(1): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)23:16 ID:mSNcx9Mx0(16/18) AAS
>>629
意味不明過ぎるな
知ったかは恥ずかしいだけだぜ
631(1): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)23:20 ID:Yr6zmmjL0(4/7) AAS
>>630
どの辺がわからんの?
632: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)23:39 ID:KGp1tEBB0(1) AAS
ミヤギテレビ?
633(1): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)23:41 ID:mSNcx9Mx0(17/18) AAS
>>631
全部かな、というより何を主張したいのかが判らない
スペンディング・ファーストを勘違いしてるんじゃね?
少し勉強した方が良いと思うんだけどな
634: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)23:47 ID:Yr6zmmjL0(5/7) AAS
>>633
いやだから税金は消えるって話でしょ?
これはスペンディングファーストってよりTAX-drivenの話。
635(1): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)23:52 ID:mSNcx9Mx0(18/18) AAS
>>643
税金は消えないよ、それを債務返済に回さなければね
タックスドリブンはMMTと関係無いしな
悪い事は言わないから、知ったかする前に三橋の動画でも見ろよ、ブログの方が良いかな?
ツベなら三橋チャンネル、ブログなら新世紀のビッグ・ブラザー(ちと自信無し)かな
みっともないぜ
636(1): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)23:56 ID:Yr6zmmjL0(6/7) AAS
>>635
三橋は現実の日本の予算成立の話と絡めて説明してたはずだがw
637(2): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)23:58 ID:Yr6zmmjL0(7/7) AAS
というか返済で貨幣が消えるって理解できるなら政府支出=政府債務 返済=徴税が理解できてるはずなんだがw
638: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金)00:10 ID:OphloXDs0(1) AAS
短期国債の実務処理がどうなっているのか知らんからなー
>>617で合っているなら、お金は消えている
639(1): 名無しさん@1周年 2019/11/08(金)00:15 ID:vyvGrbgk0(1/8) AAS
>>636
三橋の動画は多いので、俺も全てを見てる訳じゃないよ
お前さんが見たのがどれなのかも判らんし
フワッとした言い方では何を意図してるか判らんよ
>>637
徴税=返済ではないだろ
税金を全て返済に当ててたら、国家予算はどうすんだ?w
政府支出=政府債務というのも意味不明だしな
ちゃんと言葉の定義を明確にして、何を主張したいのか明確化した方が良い
これは三橋の言葉だよ
640(1): 名無しさん@1周年 2019/11/08(金)00:28 ID:OYgcQ6l70(1) AAS
>>637
返済で貨幣が消えるから、日本からその分のお金が消えてなくなる
政府が100万刷って配ったものを、100万徴収したら、日本国民の手持ちは0
そんな事くらい幼稚園児でも分る
641(1): 名無しさん@1周年 2019/11/08(金)00:37 ID:qeutHJJi0(1/9) AAS
>>639
ん〜まず基本的な債務と債権の考え方はわかるよね?三橋は口酸っぱく言ってるよね?貨幣は債務と債権の記録だと。これを国家と国民に当てはめると貨幣発行と徴税になるわけで。つまり政府支出=貨幣発行額=政府債務額。借金返済=債務の解消=徴税の関係と成る。
642: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金)00:38 ID:qeutHJJi0(2/9) AAS
>>640
これはまぁその通りで、だから必ず政府支出額>徴税額と言ったある意味法則となってる。
643(2): 名無しさん@1周年 2019/11/08(金)00:41 ID:vyvGrbgk0(2/8) AAS
>>641
だから、徴税=政府債務返済ではないと書いただろ
税金が全て政府債務返済に充てられるなら、国家予算は何処から捻出するんだよ?
誤りを認めたら死んじゃう病か?w
644: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金)00:44 ID:QObXe6Bc0(1/2) AAS
返済しても貨幣は消えない、他の金融資産に投じられる可能性があるので。
政府が借金返したら通貨や資産が消えてなくなる的な主張に騙されちゃう人の頭の中には、
資産が国債しか存在しない謎世界。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s