[過去ログ] 【現代貨幣理論MMT】MMTのミッチェル教授が講演、「消費増税は信じ難い」「経済を予言できない主流派経済学者は投獄」★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23(2): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)23:03:20.49 ID:Yr6zmmjL0(2/2) AAS
>>15
クルーグマンはケルトンに完全論破されたからねw それまでは金融政策は財政政策の代わりになると言ってたw
365(1): 名無しさん@1周年 2019/11/08(金)15:54:00.49 ID:o1tFBlZZ0(13/13) AAS
>>363
残念ながら、正確です
徴税権があるがゆえに流通することができる負債だから、なので
374(3): 名無しさん@1周年 2019/11/08(金)16:16:42.49 ID:St1DrbY+0(46/62) AAS
>>371
ざっくり説明すると、
1.政府が100億円の国債を発行する
2.日銀が市中銀行に国債入札させる
3.市中銀行が国債を購入する
4.日銀が市中銀行の口座から100億円引き落として、政府の口座に移す
5.政府が政府支出のために100億円を市中銀行の口座に移す
これが、国債を介した政府の赤字支出のお金の流れなんです
5.の時点で、「お金の全体量は変わらず、国債だけが100億円分増えている」事がわかるでしょ
「政府の赤字支出に財源(お金)は必要ない」ということがこれ
388(1): 名無しさん@1周年 2019/11/08(金)16:36:26.49 ID:DKecKk310(13/18) AAS
>>386
黒船以来の近代化に巻き込まれたのと人口が当時の許容限界超えたからじゃねえか
MMTに基づいた経済は社会の変化に耐えてずっと破綻しないのか?
398(1): 名無しさん@1周年 2019/11/08(金)16:52:15.49 ID:St1DrbY+0(54/62) AAS
>>397
>小切手や約束手形も同じ実務で債権と債務を突き合わせることがMMT理論ってわけじゃないよな
ちょっと文意が伝わらないけど、MMTは政府及び民間における債権債務関係の分析を一番重視しているよ
そこから「民間負債より政府負債の方が安全」という見方が出てくるからね
728: 名無しさん@1周年 2019/11/09(土)18:19:08.49 ID:EFJS/Qj30(7/12) AAS
>>721
おっと、>>718は民営化じゃなくて公営化な
818(2): 名無しさん@1周年 2019/11/09(土)23:04:26.49 ID:CfVGah690(1/2) AAS
それは財政均衡主義、限りある金銀貨幣時代の呪縛、財務省の呪縛なの
その殻から抜け出すのがMMT(現代貨幣理論)貨幣って借用書なんだよ。
892: 名無しさん@1周年 2019/11/10(日)02:31:53.49 ID:Mf4uXtAG0(1) AAS
地方都市の疲弊を見れば失策は明らか。 オリンピックで国威発揚とか景気対策とか
まるで祭りの的屋みたいな事はもうやめようね。
929: 名無しさん@1周年 2019/11/10(日)08:13:33.49 ID:24yATeR20(2/3) AAS
アホノミクス大成功じゃん
日本人奴隷化外国資本への利益供与が当初からの目的だろ
944: 名無しさん@1周年 2019/11/10(日)08:41:16.49 ID:iRD1u6+k0(10/10) AAS
>他国の税率に合わせる
それは金持ちが政治家に献金して減税合戦させてるからで、
それに乗るほうがおかしい
先進国はどこも税が減収になって困ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s