[過去ログ] 【3分でわかる政治の基礎知識】#れいわ が主張 消費税廃止の根拠「MMT」の魔術 ★2 (841レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753(1): 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)17:48 ID:dcEMdqnT0(89/96) AAS
>>752
まったく論破できてない
柴山:もちろん義務に従っているんですが、その義務感を正当化しているのは、
やはり「自分たちの支払う税金が世の中の役に立っている」という意識だと思うんです。
例えば消費税を上げるときにも、「これは社会福祉に使われます」と言われて、
多くの人が「そうなんだ」と納得して賛成したりするわけですよ。
柴山:でもね、今の先進国がどうやって近代国家になっていったかを考えると、
国民の納税者意識が高まってきた、というのは大きいのではないでしょうか。
権力に「逆らえないから払う」というレベルから、「納税が社会に役立っている」という認識に変わり、
ある程度自発的に政府に協力するようになった。それによって国としてのまとまりができてきたんじゃないでしょうか。
754: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)17:49 ID:dcEMdqnT0(90/96) AAS
だから、「モズラーの名刺の例えが、現在成り立っているのか?」と何度も聞いている
755: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)17:50 ID:mIXA3hws0(1/2) AAS
金の流れ見れば明らかに税は歳出の財源。
税金無しに歳出サービスを維持出来るのなんてのは、
一部資源国家が一時的に出来る場合がある程度。
財源を税でなく通貨発行にした場合、過度なインフレが発生し、
国家が破綻に追い込まれてしまうのが現実なのに、
過度なインフレにならない範囲でなら可能という条件設定している時点で、
税が財源なの認めているようなもの。
税は財源、過度なインフレにならない手前であれば、多少の財源として通貨発行を利用出来る場合がある程度が現実。
現実に財源として機能しているし、税無しでは過度なインフレが発生し国家破綻させるのに、
税が財源じゃないと言い出す方が明らかな嘘、詭弁ですらない。
756(1): 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)17:51 ID:dcEMdqnT0(91/96) AAS
これに限らず、「MMTは政府の暴力性を無条件に許容すべきとしている」というのは、
柴山に限らず様々な人から指摘されている
757(1): 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)17:51 ID:JET/MPU40(9/11) AAS
>>753
それは柴山の感想でしょ?何かデータがあるんですかって返されると思うがw
758: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)17:52 ID:dcEMdqnT0(92/96) AAS
>>757
・・・そのレベル?
ゲンナリだわ
759: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)17:53 ID:dcEMdqnT0(93/96) AAS
近代民主主義国家の租税制度がどのように成立したか、も知らんで、
税は財源ではない!とかよく平気で言えるわ。「感想でしょ?」ってなんじゃそりゃ
さすがに呆れた
760: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)17:53 ID:iNbyevrV0(1) AAS
インフレになったら消費税なんか笑ってしまうぐらい物価が上がる
そういうことが分かってないんだろうな
761: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)17:55 ID:Gw1LcDVI0(1) AAS
借金である以上将来にツケを先送りするだけ
事実今年の予算、歳出も結局半分は国債の償還に消えて必要な所に予算がまわらない
762(1): 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)17:57 ID:JET/MPU40(10/11) AAS
>>756
MMTは政府の暴力性を受容するべきとしてる
↑これは国家と貨幣が成り立つ上ですごく重要なんだよ。国家が徴税権を持ちかつ徴税がキチンと出来ているってのが貨幣が成り立つ条件でもあるからね。
763: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)18:03 ID:mIXA3hws0(2/2) AAS
現実には、通貨発行財源で国家まともに成り立たせてる国はない。
今時先進国は皆財源健全、通貨発行財源に頼るような国は、
たまに途上国がやらかすが、途上国ですら殆どやらなくなってる。
自国通貨建て国債でも過去に散々国家は破綻しまくってるし、
インフレ進み始めた国家がインフレ抑え込むのは至難の業。
とくに財政悪化時でのインフレは、戦前の高橋財政の末路を見れば分かる通り、悲惨なものだ。
嘘に塗れ現実とかけ離れたファンタジーを、信じたければ勝手にすればいいけど、
普通の人は嘘にすぐ気付くし、嘘だと分かったものを、
自分の願望に沿っているからと信じようとしたりはしない程度には現実的。
MMTなんてのを、どこの国でもごく一部の人しか信じないのは当たり前で、
省9
764: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)18:07 ID:FHV+4xUi0(1/2) AAS
いやー、暴力性が許容出来ないと
国家が許容できなくなるからなぁw
なんで俺以外が決めた法律とかいうクソルールを守らなきゃならないんだ?
理由は簡単、俺が政府より物理的に弱いから
765: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)18:08 ID:AuDQJjYl0(1/2) AAS
>>675
ようわからんけど
債務残高減っても貨幣は減らんだろ
766(3): 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)18:09 ID:dcEMdqnT0(94/96) AAS
国家の視点ではその通り
では国民の視点では?我々はなぜ税金を納める?「憲法の義務」だから?「違法」だから?「インフレになる」から?「貨幣を駆動させる」ため?
違うよね。「法律で決まってるから殺人はダメ」のような話ではないでしょ
従来の租税制度を根底から変えるには、ジョンロックの社会契約論に始まる、近代民主主義国家における市民と権力の関係、
議会はなぜ生まれたのか、そしてそれに付随してきた「税」の役割に代わる「ストーリー」が必要で、
それは、モズラーの名刺の例のような"稚拙"なストーリーで充足させられるようなものではない、ということ
767: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)18:10 ID:dcEMdqnT0(95/96) AAS
あ、>>762か
768: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)18:10 ID:dcEMdqnT0(96/96) AAS
まあいいや。今日はこのへんで
769(1): 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)18:15 ID:FHV+4xUi0(2/2) AAS
債務が減れば貨幣は″消えます″
現金で考えるからおかしいんやw
借金返してもほら現金は消えてないじゃん!ってなるけど
んじゃ現金は100兆円分しか刷ってないのに国民預金1000兆円ってどういうことやねんとなる
770: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)18:20 ID:JET/MPU40(11/11) AAS
>>766
新たなストーリーも何も現実的にそうなってるんだから受け入れるしかない話だけどなw
771: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)18:26 ID:Kx9BCo2v0(1/3) AAS
MMTというか財政出動を否定してる連中はどうすれば良いと思ってるんだ?
財源財源といって緊縮を続ける方法で、持ち直せるとはとても思えないんだが
気候変動の影響で自然災害の被害も増えるだろうし、どんどん衰退していき、社会保障が必要な人が増えていく未来しか見えん
772(1): 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)18:31 ID:AuDQJjYl0(2/2) AAS
>>769
あー
二重計上して増えた気分になってんのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s