[過去ログ] 【東京】秋葉原のあの巨大なエロゲーム広告、取り外される 東京都が現地調査 千代田区は掲示した会社に指導へ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)16:13 ID:y/2GxMK00(4/5) AAS
>>737
エロ本じゃねえか
809: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)16:13 ID:J60hMK/u0(1) AAS
またフェミが勝利してしまったな
810: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)16:14 ID:iNV1l/hE0(2/2) AAS
>>673
孕ませがいけないとか言ったら、少子化で日本人滅亡じゃんな
811
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)16:14 ID:tGVW4sBY0(5/16) AAS
>>804
実写のエロに興奮するのは正常だけど
ああいうアニメ絵に興奮するのは異常だからね
異常なものは規制すべきだよ
812
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)16:14 ID:B7jodjGJ0(7/7) AAS
>>780
結婚相手に「妊娠させてやる」って言うのが非常識ってのがわからないか。
近くに女性がいればきいてみな。
論破より前に、お前がドン引きされるから。

あっ、女性が近寄らない環境だったらママに聞いてみな(笑)
813: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)16:14 ID:F+M1Pfwz0(2/2) AAS
>>796
オタクが幅を利かせすぎた
一時期レイヤーとカメコが問題になった事もあったし
814: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)16:14 ID:5Y9oUqXt0(14/20) AAS
>>801
日本の学校はそれらを超えてるからな
別に問題ない
815
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)16:14 ID:6lDMLRAA0(2/8) AAS
フェミは宇崎ちゃんに完全敗北したけどなw

エロゲームには勝てても漫画に全敗
816: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)16:14 ID:mEKEh5cF0(2/3) AAS
ネットでいくらでも過激な映像を見ることができる。青少年への悪影響を排除したいなら
まずネット規制(年齢制限を厳格化)するのが先なんだよ。臭いものに蓋式に2次元規制しても
何の意味もない。ジャップらしい隠ぺいでしかない。
817
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)16:14 ID:Gpx6NQGT0(4/10) AAS
エロ広告のどこまで許されるかの方がよっぽど表現の不自由展に相応しいな
来年のトリエンナーレにこの広告出展してみたら良いんじゃない?
818: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)16:14 ID:9eM0cwBZ0(26/33) AAS
日本は、中曽根が台無しにした
819
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)16:14 ID:UB+cMAdu0(1) AAS
>>20
最近ちょっとの間、広告代理店と関わることがあったけど、60歳ぐらいのおっさんが俺現役だからって面してのさばってんの
感性がまんま昭和で更新されてないの
日本は昭和世代が消えない限り発展できない
820
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)16:14 ID:O/SYUDmU0(5/7) AAS
まぁでもさ、女の99%は>>11の絵を受け入れられないのはわかる。
実写のヌードや水着は、女から見てもまだ美しいからなw
821: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)16:14 ID:qlS4v+oj0(1/2) AAS
騒いでもらえて余計に宣伝になったやん・・・w
メーカーから金もらってんじゃないかと疑うレベルだわw
822: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)16:14 ID:p8PksrTS0(1) AAS
看板よりとらのあな?の店の前にデカデカと貼ってる方がよっぽど問題なんだよなぁ
あれは流石に男でも引く
823: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)16:14 ID:jzptgoqP0(4/4) AAS
>>747
全然上手くない
知識が明らかに中学公民で止まってる
日本における公民的分野の教育不足は極めて深刻なレベル
多少地歴削って大学入試でも公民を地歴と同等の扱いにすべき
824
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)16:15 ID:5Y9oUqXt0(15/20) AAS
>>811
お前の気分で決まんのかよ
825: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)16:15 ID:8mmBgjMo0(11/14) AAS
>>798
文化に、進んでるとか遅れてるとかはないよ

文明や技術とは別な概念
826
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)16:15 ID:6lDMLRAA0(3/8) AAS
>>811
あぶねーやつだな
二次元と三次元の区別くらいつけとけよ
827: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)16:15 ID:DMRLUb8l0(14/18) AAS
>>761
文化なんてもんはきれいに線引きできるものじゃない
アニメや漫画とひっくるめて文化
1-
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s