[過去ログ] 【東京五輪】ボランティアと業務が同じ? 時給1600円からの東京五輪派遣スタッフ募集に組織委員会は「責任の有無違う」 ★2 (278レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): みつを ★ 2019/11/28(木)20:25 ID:bNaprL5o9(1) AAS
外部リンク:blogos.com

ボランティアと業務が同じ? 時給1600円からの東京五輪派遣スタッフ募集に組織委員会は「責任の有無違う」
BLOGOS しらべる部
2019年11月28日 16:16

11月25日発行の求人情報誌タウンワーク(株式会社リクルート発行)が「東京2020オリンピック・パラリンピックを支える仕事特集」と題し巻頭特集を組んだ。

特集内では人材派遣会社パソナが時給1600円〜として、競技会場運営や選手村運営、会場・施設管理などの派遣スタッフを募集。「業務内容がボランティアと同じではないか」などの疑問の声がネットで上がっている。

ボランティアと有給スタッフは「責任の有無など性質が大きく異なる」
省16
259
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)19:44 ID:UfSWn7uj0(1) AAS
ボランティアすら落選した約12万人は、人間性なり容姿なりよほど酷い人達だったんだろうな
260: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)19:45 ID:am2dmep30(1) AAS
日雇い派遣の責任なんて微々たるもの
ミスだって管理者に報告するだけで終わりだよ
後始末は高い給料の正社員のお仕事(笑)
261: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)20:07 ID:qmM+aJ3W0(1) AAS
>>259
落ちた人たちのレベルが低いんじゃなくて組織委員会の要求が高すぎて図々しかっただけ。
早い時期にボランティア募集の内容をネットで見た時は驚いたよ。
262: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)20:31 ID:F3kdesst0(1) AAS
落ちた人は、式典とか人気のある職種のみを
希望してたんじゃね
263
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)11:26 ID:01AupSsZ0(1) AAS
「即戦力として高い専門性を発揮し、職務を遂行することを前提」

おや?医療業務従事者にボラさせようとしてなかったかな?
264: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)13:29 ID:Ht/s6TKa0(1) AAS
ボランティアの責任感はバイト以下
糞使えねえって言われてる
265: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)15:12 ID:fAGy3eRlO携(1) AAS
時給1600円?

ぜひ応募してみたい
266: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)15:14 ID:xQQhcKBr0(1) AAS
バイトだってロクな責任負うわけないだろ
267: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)21:37 ID:EW6sX0eO0(1) AAS
1600円なら集まると思っているのが庶民を舐めているよな
超短期で灼熱のバイトが集まると思うなや
268
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)06:49 ID:s6j6OGBi0(1/2) AAS
>>263
>医療業務従事者にボラさせようとしてなかったかな?

してた、してた
医療従事者のバイトとボラの業務はどうやって分けるんだろうねぇ
269: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)07:27 ID:dOlkXMr/0(1) AAS
使い捨てなのは同じだなw
270: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)11:35 ID:NAdlh7Iq0(1) AAS
>>268
大型バス運転手のボランティアも募集していた
271: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)12:57 ID:6OwFDwQD0(1) AAS
>>225
オリンピックの場合受託はスポンサー契約(ジャンル毎の独占的契約)が前提なんでいろいろとなあ
272
(1): あみ 2019/12/02(月)13:04 ID:CXm0Jh3p0(1) AAS
レガシーになる箱物はケチっちゃいけないって最初から思ってた。
そもそも、予算削らないと運営できないようなら初めから誘致しなければ良かったのよ!!!

何から何まで遺恨、いわく付きのオリソピシクw

佐野デザイン中止騒ぎ
札幌マラソン問題
東京暑さ対策ムダ問題
国立競技場負の遺産問題
アスリート先行基準問題

もう中止でいいよ。
それと、金輪際、日本は五輪誘致から撤退すべき。
273: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)13:35 ID:V5WFZV6A0(1) AAS
>>232
ものすごくその通り!
274: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)14:31 ID:7I84DZFgO携(1) AAS
>>272
箱物はレガシーにならんぞ、利用者が少ない、維持費払えん、修繕できないのコンボでボロいまま放置か壊して土地売却だよ
だから既にオリンピック開催自体がババ抜きの罰ゲームそのもの
しかもIOCがあんなことやったから、更に手を上げなくなるだろうね
金と時間掛けて準備しても、たった一言でオジャンになるっていうことだし
275: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)16:54 ID:YH27wqBJ0(1) AAS
今回の五輪は史上初の
踏 み 倒 し 五 輪
となったわけかw

さすが民主党、俺たちにできないことを平然とやってのける(以下略)
276: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)21:18 ID:QvBabzcp0(1) AAS
たまげたね
277
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)21:54 ID:LfJuAzKU0(1) AAS
長野市が災害で来てくれたボランティアの人達に無料で温泉に入ってもらったり安く食事を提供したりしてるようなことをオリンピックのボランティアもすればいいのに
278: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)22:34 ID:s6j6OGBi0(2/2) AAS
>>277
でも被災地と違って五輪組織委員会は「ボランティアやらせてやってるんだぞ?嬉しいだろ?」と思ってるから…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*