[過去ログ] 【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★8 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:46 ID:edxUw+Vu0(2/4) AAS
結婚生活て辛く苦しくしんどいみたいだよ
老人になってから老老結婚でいいんでないの
454: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:46 ID:2SavEjZW0(5/8) AAS
>>37
自己責任が取れないことをしないだけ

何の問題も無い
455: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:46 ID:QIMZdAEL0(2/2) AAS
>>450
そりゃそういう場所へ行ってるからでは?
地域にもよるだろ
自分の周囲じゃ小梨の共稼ぎか居ても一人っ子だらけ
456
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:46 ID:I8B0VhCA0(7/7) AAS
>>450
東京に住んでんだろ?
457: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:47 ID:RDpeFgJG0(1) AAS
ほうら、若いのはしっかり老人を支えてくれよ。
俺は年取っても働く気もないし年金無理なら生活保護
最悪刑務所の手厚い看護を受けるから
458: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:47 ID:SH5HdZ300(1/2) AAS
今が底なら、この世代は希少価値あるし、将来安泰やろうな
少子化は、全世代的には良くないけど、競争相手が少ない方が楽なのは事実だからな
459: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:47 ID:U2nTgtkh0(5/7) AAS
>>450
うちは30年前
1学年6クラス
今は2クラス
460
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:47 ID:Bl4La+VV0(1) AAS
>>377
これからの日本でも、子供も自分と同じように、
適当な学校を出てサラリーマンやOLになって、結婚して子供作れると思ってるんじゃないか?
どんどん学校も企業も崩壊していくのにな
461: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:50 ID:QNq2Ywyl0(1) AAS
>>453
阿川佐和子パターン憧れる
462: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:50 ID:G7JdgSej0(6/11) AAS
>>453
老老介護でそれこそ地獄やなw先に死んだもの勝ち
463: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:51 ID:Nv8ss9aY0(1) AAS
金の切れ目が縁の切れ目と言うけど
金がないと縁を作ることもできなくなるよね
464
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:52 ID:hHrjfAMJ0(5/6) AAS
小梨家庭は誰から年金をもらおうとしてるの
465
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:52 ID:CfG6TlaL0(1) AAS
若者だけじゃなく庶民全体の貯蓄は激減してるけど上場企業と社員の内部留保、貯蓄、財産はわずか5年で30%も上がってるんだぜw
庶民はそれでも騙されて自民党に投票wwwwwww
ざまぁ貧乏庶民どもwwwwww
466: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:53 ID:SjNcnzeq0(2/2) AAS
俺は真面目に働いて貯めた貯金があるから、いざとなったらお前らゴミカスニートなんてとっとと見捨てて物価の安い海外に逃げるわ
467: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:53 ID:G7JdgSej0(7/11) AAS
>>464
令和に産まれてしまった子供達じゃないかな?
468: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:53 ID:P9jz/3c60(1) AAS
生まれてくる子どもがかわいそう
469: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:53 ID:ffY6Rywj0(4/5) AAS
>>460
年金は確実に崩壊するよね
税制度もきつくなる一方だろうし
本当今の子供、これから生まれる子供が可哀想すぎる

将来自分の介護してほしいからとかで子供産む人もいるらしいが
その時に子供がそんな余裕あると思えない
今現在ですら子供に余裕なくて一人暮らしさせられてる老人が多いのに
470: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:53 ID:lYYXmip70(2/3) AAS
自分が子供のときは正社員共働きの母親なんて珍しかった
1歳とかで保育園に預けられる子なんていなかった
消費税は1/3以下だった
給料から引かれる額が今より少なかった
70、80歳まで働けなんて世の中じゃなかった

悪くなってるだけなのに子供が増えるわけがない
471: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:53 ID:U2nTgtkh0(6/7) AAS
>>465
中国は吐き出してるんだよなあ
なんでだろうね
472
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:53 ID:vMIvxDE30(1/3) AAS
>>445
いまは嫁が働かなくても扶養控除なくなったからね
これだけで多くの家庭が手取り減
1-
あと 514 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*