[過去ログ] 【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★8 (986レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)13:26 ID:+ON+VlZQ0(4/5) AAS
>>299
それつきあってるっていうのか?
308(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)13:27 ID:Cfd/0yE20(1/5) AAS
>>305
子供側だって親を頼りにしてたりするしお互い様。それが家族なんだから。
309: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)13:28 ID:5HHTD2CI0(1) AAS
さっさと安楽死導入しろ
310: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)13:28 ID:me9/TFK90(2/2) AAS
>>304
民主党が朝鮮党だったら、自民党は売国党だな
311(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)13:29 ID:n7XAB8Ik0(1) AAS
とりあえず日本人口を半分に減らすのが先決だな
312: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)13:30 ID:OD/G4cPk0(1/2) AAS
本当ヤバイことは報道少ないなw
一番対処が必要なのに
313(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)13:31 ID:igM//fl30(2/2) AAS
国連「国家運営できなくなった日本を引き取ってくれる国は・・」
アメリカ「え、やだよ」
中国「うちも少子化なんで・・」
北朝鮮「しょうがねぇなぁ」
314: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)13:31 ID:lMA+X0jE0(1) AAS
CO2削減が勝手に捗るな。
315(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)13:32 ID:jEXdUrJo0(1/3) AAS
責任から逃げる
弱々しい男が増えたんだ。
女は子供を産めばめちゃくちゃ
弱い存在になるんですが、
それを支えるべき男が頼りない。
316: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)13:33 ID:en4zgw0y0(10/19) AAS
>>315
カネ無いしw
しゃーなひ w
317: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)13:34 ID:RLTsiNk90(4/5) AAS
>>308
でもさあ、親だって70歳まで無年金になる時代だよ
まず親自身が老後2千万を自力で用意しなければならない。
子供に頼られても、生活費の援助だの、育児の手伝いだの出来ないだろ。
子供だって、親が弱ってきたからと言って、自分の生活を犠牲にして親を助けるのは無理。
親子であっても、お互い様、は通用しなくなっていくと思うね。
318: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)13:34 ID:Y23t4vH20(1/4) AAS
60代の内の両親ですらどっちも3人兄弟なのに
言うほど昔って子供いたのか?
319: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)13:34 ID:I8B0VhCA0(2/7) AAS
>>313
こんなゴミ朝鮮人だらけの国、引き取るわけねーだろ
320: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)13:35 ID:k7oslBYs0(1/31) AAS
年金や福祉、医療カット中だし
近いうちに独身老人安楽死推奨されそ
321: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)13:35 ID:OV9EUmI/0(1) AAS
悪いがこんな世界に子供残したくないわ
子作り行為はしてるが
322(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)13:36 ID:dqdEa52v0(3/10) AAS
>>311
遠くない未来には
急激な人口減少に伴う国内需要の減少で、内需中心である中小零細企業の多くは、廃業・倒産になるからねえ
これは報道できないだろうよ
絶望することになるからな
323: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)13:37 ID:k7oslBYs0(2/31) AAS
独身は老後は
甥姪に頼りたがるね
324: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)13:37 ID:OD/G4cPk0(2/2) AAS
楽観的、馬鹿、無責任、エリート
右肩下がりの日本で子供を作るのは上記のどれか
冷静に考えれば子供は作らない
325: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)13:38 ID:jEXdUrJo0(2/3) AAS
>>322
報道しなくても生活してたら分かる。
何も売れなくなるだろうしね。
自給自足の準備しないとなー
326: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)13:38 ID:RLTsiNk90(5/5) AAS
祖父母世代が、60歳で退職できないし、年金も貰えなくなっていくだろ。
70歳まで働くんだから、自分の子供が子育てを始めても協力できない。
過渡期には、共働き夫婦を祖父母が支える形もあったが、
その過渡期も過ぎて、その祖父母も労働しなければ食えなくなって行く。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 660 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s