[過去ログ] 【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★8 (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)11:13:35.61 ID:uycaKNVT0(1/2) AAS
男が女に育児を押し付ける限り日本に未来はない
女の人は早く海外に出ましょう
そして海外では預けて遊びまくったり旅行できることをSNSを通して広げてくれ
楽できる育児の方が絶対にいい
133: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)11:53:14.61 ID:4+O7cZ8c0(3/3) AAS
>>104
ネット成長期世代の氷河期後期男子がネットで女ネガキャンしまくってたのをネットと共に育ったゆとり世代が感化され女嫌いを継承、
更にゆとり世代はコスパ云々言い出しますます女離れ
あまり影響受けてないさとり世代が出生ボリュームゾーンに来ると少し持ち直すだろうけど、今の10代男子は性欲すら薄くなってきてるからまた更に駄々下がりを迎えるだろう
137(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)11:53:56.61 ID:kzzocYKi0(1) AAS
40代のおっさんだけど、自分の出身小中学校の現状を見るとすごいもんな。
生徒数が半分以下。
222(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)12:44:08.61 ID:UrqHhOqb0(5/11) AAS
>>219
むしろ老人がヤバイ。金がないから働かねばならないのに、将来はブラック職しか与えられない。若者は余裕でしょ。それに今の子供は外国人にあまり抵抗ないだろうから、嫌なら他国に逃げるだけだし。
393: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:18:13.61 ID:sKHXoSQJ0(7/10) AAS
社会を維持する為には哲学が必要なんだよ。
キリスト教でも儒教でも何でもいいが、公益の教えを説く哲学的な考えを民衆が学ぶ機会を作る必要がある。
そうしないと利己的になり欲に溺れ、他罰的になり社会が破滅してしまう。
2000年前の人類より俺たちの方が劣化してるんじゃないか。
444: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:41:28.61 ID:G7JdgSej0(5/11) AAS
>>438
めんどくさそうだからわざわざ見ねーわ馬鹿じゃね
597(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)17:08:08.61 ID:Y1/9YwaA0(3/9) AAS
>>593
結局難関高は難関高のままだしね。
617: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)17:18:15.61 ID:CLxYBNnw0(2/6) AAS
>>597
都立高なんて完全に二極化に向かっていて、中間レベルがどんどん無くなってるよ
中間レベルを受け入れる役目は、私立に丸投げする気なんだよね
その私立も、商売の為に、底辺〜中間を受け入れてはいるけど、
名ばかりの「特進クラス」を設けて、特進以外はロクに勉強させてないのが実情
底辺校が看板に掲げてる「有名大合格者のいる特進クラス」ってね、最初から頭いい子に声かけて入学してもらってるだけだから
普通の子が入学しても、特進クラスに入る力なんて付けてもらえない
子供達は、生まれてきても、年端もいかないうちから学校業界の仕組みでどんどん振り分けられていくだけ
703(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)17:46:15.61 ID:CLxYBNnw0(6/6) AAS
>>686
あんな有名な中高一貫から、なぜこの大学に?ってパターンがさらに増えてるよ
田舎の無名大に行っても、ブラック設備工事の会社とかに自力で求人見つけて面接申し込むしかないのが実情
無名大は、就活サポートなんてほぼ無い、OB訪問なんてしないし
作業着でやるような仕事は、今は外人だらけ
学費かけて名ばかりの大卒になっても、行き先は外人と一緒くたのブラック企業だけ
そういう所は離職率も高いでしょ
711: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)17:53:31.61 ID:06mthknd0(8/8) AAS
>>703
じゃあ一流大の定員は一体どこの誰が獲得してんのさ?
超少子化なんだから、今の学生は大学も就職も
ひと昔に前に比べて超売り手なのは間違いないよ
774(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)18:35:52.61 ID:LiN2xJ1n0(7/11) AAS
>>767
それは良く言われることだけど、家族を残し、大黒柱が逝くとなれば、既婚者のほうがリスクは高い。
独身者となれば本人の問題だけとなりw
このような人が増えることになれば当然社会も対応せざるを得なくなる。
892: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)19:20:35.61 ID:fR1WOr+w0(2/4) AAS
>>565
それは思う
一時期専業になって家事育児全部やった
転勤も出張もなんでもござれでどの時期でもどこにでも行ったら
40半ばで出世ルートに乗ってきた
同学年の共働き家事育児も分担の知人は「共働きだから大丈夫でしょ」と
夫婦そろってリストラ候補と聞く
色んな見聞もってパフォーマンスよい方がやっぱ優遇されるんだなと思ったわ
922: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)19:31:14.61 ID:k7oslBYs0(27/31) AAS
>>919
アフリカは避妊中絶医療が悪いから参考にならないな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s