[過去ログ] 【安いニッポン】日本の実質賃金「一人負け」状態 日本は確実に貧しくなっている テレ朝 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)12:38 ID:rl6KQdIQ0(1/6) AAS
>>248
5Gは危ないからスルーしといたほうがいいぞ
ググってみろ
276
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)12:38 ID:R6fjoI8x0(1) AAS
オレは貧乏が好きだ。
貧しい日本!いいねえ。
277
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)12:38 ID:ouVUDLlH0(3/4) AAS
>>233
田舎のレストランってアジア人だけで行くとおばさんみたいな高校生ウエイターにスゲー見下されて気持ちいいw
278: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)12:38 ID:C3joanqb0(1/3) AAS
貧しくなってるのはサラリーマンであって経営者は儲かってる。
大学出て大企業に勤める人生を選んだ奴が、単に馬鹿なだけ。
1980年から2000年の時点で、GDPは倍増してるのに平均給与は変わってない。
そこから既に20年経ってる。ここまでサラリーマンに金が回ってないのに、気がつかない方が馬鹿
279: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)12:38 ID:LAQqQ2VD0(3/3) AAS
>>246
そんな事してるから支持されんのになwなんかコメント埋めればとりあえずスレを支配したとか思ってそう。
280
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)12:38 ID:4VuoW2pY0(3/10) AAS
自民党は出稼ぎ移民を大量に入れてるが
母国に金を送金されれば、意味ないじゃんね
自国民に高い給料払って自国で金を回した方が良いよな
281: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)12:38 ID:u7MZMLY90(2/10) AAS
>>256
麻生と黒田も一緒にやめさせないとだめ
282: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)12:38 ID:g7xAlsd90(2/6) AAS
先の戦争では日本人の戦死者
今の経済戦争ブラック労働では日本人の血税によって
世界の貧しい国々は
白人の植民支配から独立して、日常生活も
おいしい和食、たのしいアニメ、綺麗なハイテクトイレ
おいしい甘いイチゴ
日本人の衣食住であふれかえってますね!日本人の犠牲と大損と引き換えに!
283: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)12:38 ID:dj/TVw3D0(3/5) AAS
>>246
その前に糞ゲリゾー支持してれば
良くなると糞デマ飛ばしてた糞アホウヨは
反省しろよカス
284: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)12:38 ID:kbQge3AV0(1/2) AAS
もはや打つ手なし
285: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)12:38 ID:4sFfpyC/0(1) AAS
消費税導入してからは街の小さな商店が全て潰れて大型スーパーが安売りだけをするっていう構図に入れ替わったからな

消費税で高くなるのに個人商店なんかで定価で買うのが馬鹿らしいとなって安売り店に群がる
100円ショップが乱立する
その結果個人商店潰れる
デフレスパイラルってのこうやって起きてる

それなのに未だに”消費税増税は財政再建化のために必要”と言ってるバカ政府と財務省
日本を潰す気満々
日本は国民性から革命起きないと思ってるから日本の指導者はやり放題で簡単だよな
戦後ずっと選挙いかないように、政治に関心を向けないように教育してきたしなw
権力者ヘヴンww
286: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)12:38 ID:xdezM7b60(1) AAS
前から言ってるのに

日本人が日本人を一生懸命褒めてる間に欧米、インド、東アジア、東南アジアに抜かれていった

観光客が多くなったのは日本が魅力的になったからじゃない
ネットの普及で海外旅行が安く多様化し情報も手に入りやすくなっただけだ
日本人は陰湿な所があるから観光立国にはなれない
287
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)12:38 ID:ymbGBHY/0(2/2) AAS
民主党の悪政のせい、庶民の味方、自民党、公明党はいつも後始末。
288: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)12:38 ID:Ye8D+Spu0(4/4) AAS
>>225
アメリカの話なんだよ
賃貸の平均が月44万円
年500万超え
当然生活費も高く、サンフランシスコでは年収1000万円超え程度では家にも住めずまともに生活できない
テントや車中泊してるんだって
なので1400万円以下は低所得者に分類されてる
289: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)12:38 ID:iAzh6FCo0(1) AAS
専業主婦だったけど、旦那の収入だけじゃ老後心配だからバイト始めたけど、バイトやめたーい。
290: バクシーシ山下清 ◆yYPxDb5ESE 2019/12/16(月)12:38 ID:DrNn4GI40(1/3) AAS
>>108

> 賃金上がらないのは日本と韓国だけだぞ?
> まじで政治家がいかれてる。経団連の犬状態

韓国はこの20年でGDP3倍になってるけどね。
日本は0.9倍。
291: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)12:38 ID:iKVoxIBS0(1/2) AAS
円安で観光と介護が成長産業なんて斜陽国家そのものだろ
292: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)12:38 ID:Oxf5/TbP0(1) AAS
軍需産業(江戸、大正、昭和初期)
自動車、電機(昭和後期)
ゲーム、音楽、アニメ(平成初期)

平成後期はIT、コンテンツ産業で失敗したから、稼ぐものないわな。
293: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)12:38 ID:WY2bMOqp0(2/13) AAS
>>264
野党や左翼が与党や安倍批判をするのは,自分らも搾取してきたという事実を隠すためだからな
294: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月)12:38 ID:4z0oTsRH0(1) AAS
底辺の非正規の時給がちょっと増えただけで高騰呼ばわりだし仕方ないね
1-
あと 708 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.496s*