[過去ログ]
【静岡】浜松市行政区再編、「北遠・西遠」2区案提示 市議会に議論促す (100レス)
【静岡】浜松市行政区再編、「北遠・西遠」2区案提示 市議会に議論促す http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576858777/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 首都圏の虎 ★ [sage] 2019/12/21(土) 01:19:37.59 ID:cgxStBMv9 https://www.at-s.com/news/images/n72/717758/IP191218MAC000012000_1.jpg 浜松市は18日、行政区再編を検討する市議会特別委員会に、天竜区を単独で残し、他の6区を合区して北遠・西遠の2区とする再編案を提示した。浜北、天竜区を単独で残し、他5区を合区する「3区案」が4月の住民投票で反対多数となって以降、市が再編案を提示するのは初めて。特別委での議論がなかなか進まない状況を打開しようと市が提案に踏み切ったが、委員からは「唐突」との声も上がった。 鈴木康友市長は住民投票実施後、2021年1月1日を再編時期の「一つの目安」とする考えを示している。今月6日の市議会代表質問では「来年の5月議会までに一つの結論を出すのが望ましい」と発言していた。 内藤伸二朗企画調整部長は区再編の基本姿勢として「一つの基礎自治体として行政サービスを提供することに立ち返りたい」と述べつつ、政令指定都市は複数区の設置が必要なため最も区の数が少ない案にしたと説明した。 特別委では、区再編に慎重な最大会派自民党浜松の波多野亘会長は「議会と真摯(しんし)に協議するのではなかったのか。今回の提案は違和感を覚える」と反発した。区再編を支持する会派の委員からも「唐突に感じる」「委員会から請求されて資料提供する形が一番いい」との声が上がった。 協議の進展を望む委員からは「議論を進める上では提案を評価する」との意見も出た。高林修委員長(自民党浜松)は2区案を「協議のきっかけとし、議論を進めたい」と話した。 同市の区再編では、一部議員や経済界関係者が市内の衆議院小選挙区の静岡7区などと8区に分ける案を提案している。 (2019/12/19 07:29) 静岡新聞SBS https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/717758.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576858777/1
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.489s*