[過去ログ] 日本“対中・対露”外交の異様 北方領土付近での日本漁船連行は日露協議へのカード? 習氏は「国賓来日」へ (64レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): 首都圏の虎 ★ 2019/12/21(土)16:11 ID:9ojfXYD+9(1) AAS
3年前の今ごろ、2016年12月のトップニュースは何だったかと振り返ってみると、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領訪日である。同大統領が、安倍晋三首相の地元、山口県に直接入り、長門市の温泉旅館で首脳会談を行うという異例の日程だった。

 北方領土問題解決の道筋について、プーチン氏と胸襟を開いて会談したい−。安倍首相のこの思いに応えようと、地元も歓迎ムード一色となったが、プーチン氏の悪癖に水を差された。

 プーチン氏を乗せた航空機が山口宇部空港へ到着したのは、予定から約3時間遅れ。ご一行が長門入りしたころには日も落ち、子供たちによる沿道での歓迎も中止となった。市民は落胆したという。

 当時、大メディアはもちろん、筆者も「北方領土問題進展」の期待を込めて、安倍・プーチンの「蜜月」を好意的に報じた。だが、いまやこれを後悔し反省している。

 3年後の今日、折しも茂木敏充外相がモスクワを訪れている。一方で17日、歯舞群島周辺の海域でタコ漁をしていた北海道根室市の漁船5隻が、ロシアの国境警備隊に拿捕(だほ)された。漁船は国後島へ連行された。
省12
2: 名無しさん@1周年 2019/12/21(土)16:12 ID:p4v4i2w80(1) AAS
 
★ ネトウヨ

池原利運 

上司が「円安倒産が増えてんぞ!」と騒いでるので、倒産数は減少してますと教えてやったら、
「でも朝日新聞で」とこれまた情弱全開なので、倒産数自体は減少してます。しかし倒産する会社もあり
その会社自体は円安を理由にすることが多いわけであり態々『円安倒産』などと言ってるだけ。

(従前)疑うなら帝国バンクデータとか統計を確認してみては?とアドバイス。

そしたら上司は調べてきて「本当だ!」と目を丸くして「じゃあ朝日新聞とかなぜ倒産激増なんて言ってんだ」ときたから、
彼等の常套手段で「円安倒産」みたいな造語をして詐欺してるんすよ、って言ったら納得した。
省2
3: 名無しさん@1周年 2019/12/21(土)16:14 ID:SoYsG+ip0(1) AAS
売国奴安倍の真骨頂だな
竹島の提訴を取り止めて北方領土のロシア主権を認めて次はいよいよ尖閣諸島の割譲だ
4
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/21(土)16:15 ID:Z6wwKXhT0(1/2) AAS
習近平が来日してどーするん?
5: 名無しさん@1周年 2019/12/21(土)16:17 ID:6Ze+DWoO0(1/3) AAS
>>1
産経に続き夕刊フジも安倍切捨てか?
6: 名無しさん@1周年 2019/12/21(土)16:18 ID:64MV9yDp0(1) AAS
ネトウヨそっ閉じ
7: 名無しさん@1周年 2019/12/21(土)16:20 ID:6Ze+DWoO0(2/3) AAS
夕刊フジまで安倍と距離を置きだしたな
安倍の終わりも近いんだろ
8: 名無しさん@1周年 2019/12/21(土)16:20 ID:KaGrLQSO0(1) AAS
ロシアなんぞほっとけば中国に飲み込まれるだろうから相手しなけりゃいいのにな
9: 名無しさん@1周年 2019/12/21(土)16:20 ID:hZA+Me/X0(1) AAS
衰退確定ジャップの残りカスを売国大好き首相の内にしゃぶり尽くしに来てるね。
1-
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.098s*