[過去ログ]
【アメリカ】シリコンバレーの終焉?Google、Facebookはもはや夢の職場ではない (119レス)
【アメリカ】シリコンバレーの終焉?Google、Facebookはもはや夢の職場ではない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577016733/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 首都圏の虎 ★ [sage] 2019/12/22(日) 21:12:13.74 ID:IiiNSBho9 シリコンバレーはビジネスのユートピアと思われてきましたが、今日の実情が明らかになってきました…。 起業家たちが集い、最先端を走る企業がそろう“シリコンバレー”。画期的な発明や最新のテクノロジーを生み出す企業が次々と誕生し、新しく斬新なワークスタイルを導入しています。外から見ると、人々の願望がすべて反映された輝きに満ちた企業ばかりがあるように思えます。 男女平等な報酬、産休と育児休暇、サステナブルな取り組み、在宅勤務、フリーデスクなど、従来のスタイルを覆すような新たな取り組みはGoogle、Apple、Facebook、Microsoftなどのシリコンバレーを代表する企業が取り組んできたスタイルです。 これまでとは違った働き方、従業員が心のどこかで感じていた不満を解消するようなこれらの取り組みは、古い慣習の残る融通の利かない企業より、魅力的な企業に見せてくれました。 しかし現在、これらの先端を行く巨大企業に対して抱いてた幻想は、白日の下にさらされてきていると言ってもいいかもしれません。 アメリカの企業口コミサービス「Glassdoor」で、長年上位にいた企業はもはや10位以内にもランクインしていません。同サイトは、従業員が自身が働く会社について匿名で評価をつけることができる口コミサイトであり、新卒や中途で入りたいと思う企業があれば、誰もが気になるリアルな社内事情が一目瞭然でわかるサービスです。 日本でも、エン・ジャパンが運営する「カイシャの評判」や「openwork」などで同様のサービスを提供しています。 「Glassdoor」のランキングは米国の企業を中心にチャート化されており、ワークライフバランスに関する8つの項目に基づきランク付けがなされます。このランキングにランクインする企業は、少なくとも1000人の従業員数を抱え、スコアの計算をするために一定の時間内にすべてのカテゴリで最低75票を獲得する必要があるのです。 そんな「Glassdoor」が毎年発表する「雇用者が選ぶ最も働きやすい企業」ランキングの米国2020年度版で例を挙げれば、前回7位だったFacebookは23位に。前回8位だったGoogleは11位に、いずれもトップ10圏外に転落しています。 Facebookは従業員の労働量の激化も考えられますが、個人情報の漏えい問題が相次いだことによる打撃が大きく関係しているのでしょう。またGoogleは、不明瞭なフィットビットとのパートナーシップ提携や様々な内部抗議の影響を受け、トップ10から外れるという結果になったのでしょう。 両企業は長年にわたって、ほぼ常にトップ10にランク入りしていました。が、Facebookに関しては史上最低の結果となったわけです。 このような状況の中で首位となったのは、2019年度は16位だったマーケティングツール企業HubSpotです。この企業はインバウンドマーケティング及びセールスのソフトウェアを販売しています。 他に日本でも馴染みのある国際的な企業は、この通りです。LinkedIn(12位)、Nvidia(20位)、Microsoft(21位)、Salesforce(34位)、Adobe(39位)、Dell(67位)、Slack(69位)、Cisco(77位)そして、Apple(84位)という結果に…。 一方、多くの人が気になっているであろうAmazonに関しては、このランキングに入っていません。ジェフ・ベゾスの部下たちは、「自分自身と対話するほうが好きだ」ということにしておきましょう。 今回のランキングに関して、「Glassdoor」の分析専門家であるサラ・ストダード氏はこう話しています。 「Facebookには、多くの批判の声が寄せられていました。従業員に非常に高い生産性が求められるほど、ひとりずつが抱える業務量が多く、疲弊している人が続出しています。主な理由はこれです」と。 そんな背景があるのに、まあまあのレベルである23位という結果には、驚きを隠せない方もいることでしょう。ですがその裏には、現状に関して、この状況はこの企業に勤める者の“使命”だと感じている人が、高い評価を下しているのだと推測されています。 Facebookの充実した福利厚生、Googleにある卓球台、Microsoftの豊富な健康保険など…若者の失業率が30%を超えるアメリカでは、今後このような待遇は減少していくことでしょう…。しかし、彼らが幸せを求め、物事を上手く進めるために行っていく革新的な取り組みには、今後も目を光らせていきましょう。 ESQUIRE IT 2019/12/22 https://www.esquire.com/jp/news/a30264449/googlefacebook/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577016733/1
100: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/23(月) 03:54:06.28 ID:DEXGi68o0 お前らに驚愕の事実を教えてやる シリコンバレーで働いてるエンジニアも子供部屋にこもってるおじさんも 同じ人間なんだぜ 信じられんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577016733/100
101: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/23(月) 05:12:54.78 ID:ROx/GIpG0 終焉。。。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577016733/101
102: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/23(月) 05:47:31.21 ID:AZno42oU0 創業者にたかってるだけの社員しかいないもんな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577016733/102
103: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/23(月) 05:54:43.13 ID:K34PNMRZ0 な ん だ と ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577016733/103
104: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/23(月) 06:16:13.47 ID:5qK0AP2u0 次はシコリンバレー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577016733/104
105: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/23(月) 06:30:45.77 ID:iw2lMonN0 日本の家電天下が終わったようにドイツの車天下が終わる そんで次はアメリカのIT天下 世界は淀みなく進化してるんだね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577016733/105
106: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/23(月) 07:18:03.15 ID:0gORSnjZ0 >>95 図書館で勉強すれば技術が進歩するのはパクってる証拠だよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577016733/106
107: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/23(月) 08:07:58.85 ID:m2T9x9mu0 ぷぷっ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577016733/107
108: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/23(月) 08:14:28.63 ID:FyP1XXHR0 >>106 凄い理屈やなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577016733/108
109: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/23(月) 08:23:46.43 ID:zWEhgESW0 >>13 だわな1万位以下だろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577016733/109
110: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/23(月) 08:33:30.18 ID:2hlUTNEH0 >>6 アメリカって「安定した高給」の職場って無いイメージがある アメリカで高報酬の職場は、「年契約の成功報酬制」がほとんどなので安定はしていないと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577016733/110
111: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/23(月) 08:38:13.68 ID:nHChlpHa0 最後のほうにある「若者失業率30%超」にびびる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577016733/111
112: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/23(月) 08:55:34.04 ID:fv3zPmVa0 つMozilla http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577016733/112
113: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/23(月) 08:56:35.94 ID:MKa9eyEN0 コミュ障の巣窟だろうしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577016733/113
114: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/23(月) 10:22:08.06 ID:LRNFzHiN0 >>6 アメリカですら実現しない「雇われ安定高収入」を強く要求するのが日本人な http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577016733/114
115: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/23(月) 13:52:08.39 ID:zWEhgESW0 >>110 だわなw 安定してないから高給なんだわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577016733/115
116: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/23(月) 13:56:30.03 ID:OsfzaiCQ0 最大の理由はこのての企業はただスマホ利用者拡大で事業拡大できたけど イノベーションうるさいだけで改革や利益にむずびつく成果がなかった で利益でないままスマホitが成長限界 じゃぁ伸びないよとな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577016733/116
117: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/23(月) 16:53:37.21 ID:SLBmuc0g0 >>116 お前が理解出来てないだけで、マーケティングはスマホITが既存メディアを席巻した。 今時の消費者はまずオンラインで買いたい物を探してるわな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577016733/117
118: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/23(月) 21:56:29.21 ID:B0tP8+WU0 「労働環境がすごく恵まれてる!」と派手にステマされていたが、 本当にそれで大丈夫なのかと思ってたら案の定… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577016733/118
119: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/23(月) 22:12:04.83 ID:+fwCiogp0 >>116 この手の企業は利益は出てるだろ 株価ほどかと言われればまあその通りかもしれんが 要するに高給だけど激務ということだろ 日本は激務なのに薄給かそもそも利益率が低い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577016733/119
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s