[過去ログ] 【天使か悪魔か】イーロン・マスクの2019年レポート 人とAlを繋げる脳マシンインターフェースの発表、人類文明を地球外へetc... (55レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): ちーたろlove&peace ★ 2020/01/04(土)16:39 ID:9X5hzJWg9(1) AAS
2019/12/31(火)
特に意味ないが……

2019年もいよいよ終わる。ハッピーニューイヤーってやつだ。

【全画像をみる】天使か悪魔か。イーロン・マスクの2019年レポート外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
これに際して、われわれ人類保全委員会にとっての要注意人物であるイーロン・マスク氏の一年を振り返っていこうと思う。ではまず、イーロンの2019年をおおまかにまとめよう。

意外なことに、2019年前半は割と落ち着いていた。SpaceXでStarhopperを作ったり、TeslaでModel Yなどを発表していたが、2018年にあったような激動はあまりなかった。

しかし後半は怒涛の発表ラッシュ。
省20
31: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土)18:50 ID:5x5WfZbs0(1) AAS
>>10
俺なら赤い薬を選ぶね
32: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土)19:10 ID:8mX2qlsh0(1) AAS
>>15
物凄いバカが現れたな
単なる低脳ならちょっと考えれば分かることも理解できない凄まじい規模のバカ
バカが「認知バイアス」とか書き込んでるのって実に滑稽過ぎる
33: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土)19:53 ID:4jIOfxPe0(1) AAS
AIを体に埋め込む近未来を描いた映画

アップグレード(2019年公開)予告
動画リンク[YouTube]
34: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土)20:01 ID:Gb+Zhg2W0(1) AAS
漫画のAIの遺伝子面白いよね
35: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土)20:16 ID:e6wTMG5g0(1) AAS
火星には緑色の肌をし二酸化炭素で呼吸する火星人がいるんだっけ?
36: 百鬼夜行 2020/01/04(土)20:17 ID:r+JXE6i40(1) AAS
人の魂、意思が、電脳世界に繋がるって原理的に無理っしょ。
37
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/04(土)20:30 ID:k/9I76vJ0(1/2) AAS
>>22
だとしたら胸糞やな
38: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土)20:31 ID:0Hsepwzq0(2/2) AAS
>>37
普通に実現可能であった事に驚き
39: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土)20:35 ID:GapW+qeD0(1) AAS
どうゆうプロトコルで脳と接続すんの?
40: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土)20:36 ID:HPJqIMqM0(1/2) AAS
ん?イーロン・マスクって、
軍や情報部の技術部門に顔が利くような上院議員を味方に付けるカネならもう持ってそうじゃん?
41
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/04(土)20:47 ID:HPJqIMqM0(2/2) AAS
プロトコルから考えるんじゃありませんっ
プロトコルは、脳を一つのデバイスと捉え、観測し計測し、分析して得る、
そうした努力を、
医療方向などではなく変態やオカマ方向で仕事を兼ねた趣味として日々怠らなかったのが、
軍や情報部といったところの技術陣のクサレ先人達ではないか、と思いますよ?
42: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土)20:50 ID:1yXta7g30(1) AAS
>>1
マスクはアニオタだからさ
エヴァンゲリオンの見すぎじゃないの
43: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土)20:51 ID:k/9I76vJ0(2/2) AAS
>>41
デバイス扱いされた脳に
人権は無さそうやな
44: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土)22:26 ID:oLmtCOQx0(1) AAS
AIに脳が乗っ取られそう
45: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土)22:34 ID:IFFi7pFf0(1) AAS
火星移住の人選はフェイスブックの書き込みで
選ぶらしい
利己的な書込みの奴は排除らしいねw
46: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土)23:01 ID:rgNoMgc10(1) AAS
>>1
ゼーレか
47: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土)23:02 ID:z8ZdYJpI0(1) AAS
そんなに人間を増やしてどうする。隣の恒星までも行けないのにさ
48: イカァ… 2020/01/05(日)16:11 ID:d3NUPf2c0(1) AAS
>>1
>ギンギラギンにたぎりゆく最高のデザインだと私は考えている。
画像リンク[jpg]:www.nasaspaceflight.com

マジでギンギラギンでワロタw
49: 名無しさん@1周年 2020/01/05(日)16:12 ID:32mxwKK50(1) AAS
イーロンマスクはまずは自身が死なない様に
なんらかの不老不死技術を開発するべきだと思うけどな。

それこそが人類が長年求めてきたものであろうし。
50: 名無しさん@1周年 2020/01/05(日)16:39 ID:W2SfmeTj0(1) AAS
人類は脆すぎて宇宙に住めない
AIが行って自己複製繰り返して宇宙中に広がってくれたら十分だと思う
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*