[過去ログ] 【話題】博物館で飲食しちゃダメ! 理由を説明した掲示が話題に 「飲み物の1滴が虫を呼び…」学芸員に聞きました (80レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 首都圏の虎 ★ 2020/01/06(月)13:12 ID:teG/00wC9(1) AAS
博物館の展示室内にある貼り紙が、ネット上で注目を集めています。室内での飲食禁止を知らせる案内の下に、なぜダメなのかの理由が記されているのです。設置した狙いについて学芸員に話を聞きました。
.
埼玉の博物館です
「埼玉県立歴史と民俗の博物館」の常設展示室に設置された貼り紙。
携帯電話での通話や飲食などの禁止を知らせるお願い文の下に、「展示室で飲食ができないのは……」というタイトルで、こんな文章が書かれています。
◇ ◇ ◇
省19
61: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月)14:24 ID:lmh//+0E0(1) AAS
>>2
>>3
説明文まで書いてねえよ
寒いけどたまには外に出ろ
62: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月)14:30 ID:kn8hdrKp0(9/9) AAS
>>60
それでもジュースもってたら一緒やん
63: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月)14:33 ID:yAJ95HXo0(1) AAS
展示室とは違う階にあるエントランスまで飲食禁止になってる所は
個人的にはちょっと厳し過ぎると思う
64(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月)14:34 ID:HFmzJny40(1) AAS
千原ジュニアは美術館でフリスク食って注意されたんで「あれもダメですね?」
と爪噛んでる人を指したが職員は「?」だったとか?
ちゃんと説明すればジュニアも納得!?
65: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月)14:51 ID:sXDUD1oJ0(1) AAS
そうだったのか(反省)
66: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月)14:53 ID:Q//wMasF0(1) AAS
>>47
>>>5
>インク類は作品についたら修復しにくいから
>シャープペンシルも禁止のとこはボールペンと見分けがつけにくいから
シャーペンの風評被害。・゜・(ノД`)・゜・。
67: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月)14:56 ID:gWzh1dSv0(1) AAS
>>64
こぼれ落ちたときのことかな>フリスク
まぁ、自宅でも掃除した後平気で年寄が
ソファでボロボロこぼしながらクッキーだのせんべいだの
皿にのせて食え!!って思う
窓からGが入って来る環境なのよ
そうじゃなければ、勝手に食えなんだけど
68(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月)14:57 ID:TkscI1RQ0(1) AAS
フラッシュ禁止っていうのはなぜなの?
69: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月)14:58 ID:S0x2mhX70(1) AAS
アリが家の中まで入ってくることってなかったんだけど
ケンタッキーの空のバーレル容器がゴミ箱にちょうどいいやって使ってたら
アリが行列作ってたかってたのでびっくりした
70: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月)15:04 ID:2LLTNMgs0(1) AAS
館内での飲食禁止は当たり前だと思ってたが、そうじゃない人もいるんだな…
71: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月)15:06 ID:4Flm8tMQ0(1) AAS
こんな分かりきったことを
わざわざ説明文にしなきゃ理解出来ないとは・・・
まるで、幼稚園児だわ・・・
呆れ果てる他はないわ、ドアホウども
72: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月)15:09 ID:VDOx6ukV0(1) AAS
毎日床掃除してないの?
73: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月)15:12 ID:0riTtoHM0(1) AAS
そもそも博物館は飲食するとこと違うからな。
説明せんと分からん奴とか、クズかよ。
いや、説明してもわからん奴いてるやろうから、まだましかな。
>>68
紫外線で傷むからやろ。
74: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月)15:15 ID:/gmj6cQ40(1) AAS
最近のイベントや集会、ライブ、公演とも会場内での飲食禁止徹底で、
ミネラルウォーターすら注意されるから脱水症状や喉の乾燥が辛くて行かなくなっちゃった。
75: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月)15:23 ID:US4yAO9O0(1/3) AAS
>>49
はぁ?
学校ちゃんと行ったのか?
76: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月)15:25 ID:US4yAO9O0(2/3) AAS
>>68
キセノン管はUVすごいし、そも照度低めだから観覧中のお客さんの向かいで焚かれたら網膜焼く事故もあり得るが…
外部リンク[html]:hissi.org
まぁ、なんか職なしも大変だな
77: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月)15:26 ID:US4yAO9O0(3/3) AAS
>>52
さすがに閃光電球持ってきて知ったかは寒いわw
78: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月)16:02 ID:uquAfblV0(1) AAS
分かりやすいより馬鹿が増えてきたって感じ、電車内で飲食するのも信じられない。
79: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月)16:29 ID:v6rWIX2l0(1) AAS
でも小学校のシャーペン禁止の理由は納得できないよね?
80: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月)17:19 ID:xl3vVQw10(1) AAS
図書館で机上にペットボトル平気で置くヤツが気になって仕方ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*