[過去ログ] 【社会】実家に戻る“子供部屋おじさん”の深刻事情 リストラ・離婚で親元に戻る例も★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
421: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)15:16 ID:jpz710+Y0(1) AAS
今こうやって40代50代の引きこもりが問題視されてて10代20代の若者には「早い内にちゃんと行動しておけ」って色々言われてるけど
20年後、今の20代が40代になっても引きこもりだった場合今ほど心配してもらえるかが気になるな
「お前が20代の時さんざん言われてたろ何やってたんだよ・・・」って今以上に言われる気がする
422
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)15:16 ID:ukGhyVYp0(22/46) AAS
>>406
大家もなんか独自サービス考えたらどうだ?
銀行から金引き落とすだけやん
なんか詰まらんよマジ
423
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)15:16 ID:quUvEGQ80(1) AAS
こどおじだけど、アベノミクスで一生働かなくてもいいくらい儲けたから
親子二世帯住宅立ててあげて親と一緒に住んでます。
安倍首相には感謝しかありません。
424: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)15:17 ID:Z0vJ7wX30(21/22) AAS
>>413
家族仲が悪いと金持ちでも不幸になるってことか
425: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)15:17 ID:tVXgw25q0(1) AAS
世帯分離しないとモノが売れないから昔はそういうキャンペーンを張ってたんだろ
消費者の購買力がそれについていけなくなって効率化を求めるようになっただけ
洗濯機とかエアコンとかまともなモデルは軒並み40万〜とかで軽く引くわな
核家族が1部屋に1台ずつ所有するには無駄が多すぎる
その無駄を許容できない人が増えてるってこと
426
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)15:18 ID:eWeEkEIn0(1/4) AAS
>>408
自分で築いた家族に甘えさせる年齢だろ
427: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)15:19 ID:DqM6UIJI0(4/5) AAS
>>405
うん、でも実際は一人暮らしの方が結婚してるからね
もちろん例外もあると思うけど
実家暮らしって自活できないのかな?って思われるし

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
428: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)15:19 ID:O3DTS7TP0(2/2) AAS
>>1

-- そして何故このようなスレが多めに立ち、単発投稿が多いのか
と言う理由-

要するに少子高齢化や社会保障崩壊、経済雇用悪化失業倒産大幅増 有効求人倍率
過去最悪etc・・などかの国々のほうが
日本と異なり遥かに深刻なので、日本で工作して自分等を誤魔化したいと言うのが
真相っであった

2019年3月8日(金)
●中国・待ったなしの少子化対策 〜一人っ子政策廃止も出生数減少続く〜
https: //www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2019/03/0308.html
省9
429: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)15:19 ID:b24LXxsz0(1) AAS
長年子供部屋おじさんやってると金だけは貯まる
430: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)15:19 ID:hur7gIRE0(12/20) AAS
>>400
老人になるまで20年以上あるんだけど。
20年以上の給与とそれ以降の年金支給を独身女性達が支給して跡取りを残せるだけの金と女を用意してくれるなら許すが出来なければ絶対許すな。
431: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)15:19 ID:Z0vJ7wX30(22/22) AAS
>>426
甘え、甘えられる関係のほうが甘えさせるだけの生活より潤います
432: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)15:19 ID:y+KwQaOV0(3/3) AAS
>>382
生活基盤が親に甘ったれてるようだがw
433
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)15:20 ID:O0t2AwlU0(4/7) AAS
>>417
穀潰し犬の糞以下のお前でも最後に漢をみせる方法を教えてやる
生命保険に大金かけまくって自殺することだ
50にもなったら老けてアタマ禿げるし屑みたいな人生に未練も無いハズだ
434: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)15:21 ID:v0ysEi7w0(5/5) AAS
>>422
投資家もつまらんだろ
人生そんなもの
435: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)15:22 ID:a6sHDvhi0(5/5) AAS
東京の半グレ不動産屋はタヒねよ
436
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)15:22 ID:YPT58K9L0(1/2) AAS
もう5,000万以上貯まっちゃったけど、65歳時点で10億くらいいきそうです。
437: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)15:23 ID:qeWdtauv0(10/17) AAS
>>417
お前のようなこどおじがいるせいでお家断絶w
438
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)15:23 ID:QIRkB5Qh0(1/2) AAS
>>1
「人生に失敗する人はたくさんいるし、大失敗する人もたまにいる」ってだけのことのような気が。
誰も彼もが成功できるわけでもないだろうし、幸せになれるわけでもないだろう。
世の中の半分の人はおおむね「人並み以下」の人生を送ることになるわけだしね。
439
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)15:25 ID:eWeEkEIn0(2/4) AAS
>>436
10億持ってる老人になったとして
何がどうなるの?
440
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)15:25 ID:BK/a4e6F0(6/7) AAS
>>438
日本に生まれただけで上位10%の生活送れるんだから
1-
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s