[過去ログ] 【貧困強制社会】手取り15万円を超えられない47歳男…「努力も自己研鑽もした。自己責任というなら20万円稼げる方法を教えて下さい」★6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:53 ID:KG8RfEOn0(3/4) AAS
>>416
早稲田を出て、弁護士になって、
クレジット会社の一人あたり20万前後の借金の取り立て、
ヤクザのチンピラと変わらない。
478: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:53 ID:jgViFDDU0(4/4) AAS
>>320
介護ヘルパーはそもそも客である老人がまともなサービス料金払おうとしないのが一番の原因。
1000円がいまだに大金だと思ってたりする。
479: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:54 ID:fubqCjEh0(3/3) AAS
>>434
日本国民は消耗品
だが国民が政治に無関心で
自分の事しか考えないし行動もしないんだから仕方ない
珍しく行動したと思ったら通り魔とかガソリン撒くとかネット炎上書き込みだしw
480: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:54 ID:syg8vDSu0(1) AAS
高所得な上級国民の皆さん、頑張って日本国を良い国にしてくださいねw
481: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:54 ID:VRxPhDcJ0(2/2) AAS
高給を取りたいわけではないだろう。普通に働いていて下の下はない、せめて下の中にしてくれというレベルでは。
482(1): 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:54 ID:Cjja1WdP0(2/4) AAS
>>454
刑事課にでもつとめんのか?
483: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:54 ID:olv06M7u0(1) AAS
要領悪い奴は何やってもダメよw
484(1): 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:54 ID:OulbEaSr0(4/5) AAS
稼げる順は以下の通り。
1 投資家
2 会社経営者
3 自営業者
4 サラリーマン・公務員
4でいるうちはどうあがいても無理だ。
485: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:54 ID:gTVZpwi50(3/3) AAS
>>457
施工図なんて現場や施工方法知らないと書けないわな
486: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:54 ID:wHwMRbci0(1) AAS
努力の方向が間違ってたとか
壊滅的に能力が低いとか
「なんでもいいから努力すれば報われる」という前提が間違ってる
487: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:54 ID:OMO9PYwV0(21/40) AAS
>>450
大学病院だからじゃん
488(2): 名無しさん@1周年 [なんだろうねsage] 2020/01/10(金)21:54 ID:3ivrkgTt0(15/23) AAS
>>443
お前下っ端だろ
ガイドラインに精通
スゴいね
それ下っ端の仕事だろ
489(1): 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:54 ID:WZ/kISh20(1) AAS
ビルの夜掃なら25万くらいいくだろ
490: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:54 ID:pzrgYM8R0(1/8) AAS
世知辛い世の中だねえ
まあ今の日本らしいけど
491(1): 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:54 ID:p98W5WYP0(7/7) AAS
>>447
親を施設に預けてるけど、中年のおばさん職員は沢山いるけど中年男は管理職みたいなおっさんしかいないよ
47歳の未経験おっさんなんて下働きだと使いにくいんじゃ?
492(1): 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:54 ID:n+KjVuiE0(8/20) AAS
>>455
競争させられてる時点でみんな負けだよw
勝ち組というのは競争なんかしなくても済む人たちのこと
競争戦略というのはいかに競争せずに済むかという戦略なのだ
493(1): 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:54 ID:0n0fAeBS0(1/2) AAS
うちに来たら肉体労働だけどおっさんでも月35万は貰えるよ
出張メインだけど絶対一人部屋だし残業は一分でも越えたら一時間出るし
ボーナスには届かないけど給料以外に30万位は出るから
494: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:54 ID:OmU8Ul600(3/3) AAS
>>430
銀行の横暴はスルーだしな
単に資金繰りが悪化しか書かない、銀行要因なしかどうかはっきりして欲しいわ
495: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:54 ID:i67RZxvV0(1) AAS
>>344その手があったか
496: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:54 ID:4dfzHSa50(4/9) AAS
>>261
完全に同意。97年以前は株価下落とか言いつつもまだまだバブルの残り香あった。
97年の消費税5%スタートに始まり、山一倒産や長銀拓銀破綻やアジア通貨危機
自殺者3万人越えあたりから氷河期スタートって感じ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 506 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*