[過去ログ] 【独自】三菱電機にサイバー攻撃 防衛などの情報流出か ★2 (609レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: 名無しさん@1周年 2020/01/20(月)10:09 ID:rMcwtO9/0(1/9) AAS
個人的な見解だが今の40代後半と50代前半が一番ITには詳しいだろう。
それより上だとITの理解ができないだろうし、それより下だと情報のお漏らし
が習性になっている。学校とマスコミで啓蒙すべきだが先生もマスコミも
あてにはならないし、どうしたものか。ただ100%のセキュリティは
ありえないことを前提に対策すべき。とにかくITが理解できないトップは
退任すべき。
171: 名無しさん@1周年 2020/01/20(月)10:12 ID:rMcwtO9/0(2/9) AAS
>>168
国内だけでなく国外も繋ぐとなると専用線だと費用がかさむな。インターネット
経由だろう。
206
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/20(月)10:33 ID:rMcwtO9/0(3/9) AAS
>>204
正社員だからと言って信用できない。派遣の方が信用できない場合もある。
正社員で仕事がルーチン化し、ケアレスミスをするリスクもある。
地方公務員の正規職員がやらかした例を知らない訳ではないでしょう。
214: 名無しさん@1周年 2020/01/20(月)10:37 ID:rMcwtO9/0(4/9) AAS
>>211
今の若者はスマホネイティブだから使い物にならないぞ。SNSで機密を漏らすし。
今さらどうしようもないが。
217: 名無しさん@1周年 2020/01/20(月)10:38 ID:rMcwtO9/0(5/9) AAS
>>215
USB,C D、メールなど。
311: 名無しさん@1周年 2020/01/20(月)12:00 ID:rMcwtO9/0(6/9) AAS
>>307
現在のところ確認されていないと書いていたが。まだ調査次第で増えるかもしれないし、
流出した痕跡さえ消していないかもしれない。必要以上に恐れる必要もないが、軽く見て
もいけない。
316: 名無しさん@1周年 2020/01/20(月)12:02 ID:rMcwtO9/0(7/9) AAS
個人情報や企業機密の流出はあるかもしれない。
327
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/20(月)12:14 ID:rMcwtO9/0(8/9) AAS
>>325
外部に公開されていない情報だろう。でも社外秘と言えば何でも該当する。
情報にも格付けが必要だ。
335: 名無しさん@1周年 2020/01/20(月)12:17 ID:rMcwtO9/0(9/9) AAS
>>331
機密は国家レベルの秘密だな。防衛秘密やインフラの秘密は機密だろうな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.000s*