[過去ログ] 【社会】早期退職で大失敗→無職に…49歳・元大手メーカー社員の大誤算 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)15:53 ID:zdZ/Cc5F0(2/7) AAS
>>331
40代のくせにITダメって重症じゃね?
子供の頃にはファミコンとかPCとかあった世代なのに
354: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)15:53 ID:9EC1HXzk0(3/8) AAS
お土産持参しない40代の転職なんて余程の覚悟が必要
355: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)15:53 ID:EcUlcZZQ0(2/4) AAS
>>329
赤字国債発行して5Gすすめる国が言ってるからな
所詮この国は税金産業しか残らん
356: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)15:53 ID:R0NKxYJU0(1/3) AAS
50前半はホントにいい時代を経験した。この恨みは忘れない。
357
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)15:53 ID:cGnohH8v0(14/34) AAS
>>352
いいんじゃないの?
358: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)15:53 ID:crGkGsvk0(1/5) AAS
単純に無能だっただけでは?
359: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)15:54 ID:ED0GUMKY0(1/4) AAS
>当初は会社に見切りを付けて早期退職した自分の決断力と先見の明を
>周囲に自慢していましたが

こんなバカはどこ行ってもだめだろ
計画性がまったく感じられない
360: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)15:54 ID:Jo1ysEJ/0(2/3) AAS
>>331
AIでどんな自動化ができるか話をしたら手作業の拘りを語られたね
社会から必要とされなくなることを恐れてる感じがした
361
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)15:54 ID:Cwx+8TQA0(6/7) AAS
>>348
   ∧_∧     〜♪
   <丶`∀´> n
   /   丶.( ヨ)
国民年金支給額.  満額で 64,941円
国民年金支給額  平均は 55,615円
 
  .生 活 保 護   平均は 67,000円
362: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)15:54 ID:bZqsxYgN0(3/3) AAS
>>345
潤沢な退職金があったから半年で見切りつけて呑気にハロワ通いしてるんだよなぁ
生活が切羽詰まってたら辞めんだろうし
363: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)15:54 ID:R0NKxYJU0(2/3) AAS
やっぱりコネだよコネ。
コミュ能力。
364
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)15:54 ID:v264oED70(1) AAS
>>300
出版で働いてて会社潰れたけど
出版からは運送屋に転職する人多いよ
普通の会社でチームワークとか出来なさそう
一人で出来る仕事じゃないとな
徹夜も苦にならないし
365: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)15:54 ID:7c7TNFRz0(1) AAS
>>244
それは大手に限らず、ただの無能なおっさんとかじゃないの?
俺は大手のエンジニアだけど、周りはそこそこ有能な人揃ってるよ、順応性も高いし
366: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)15:54 ID:9EC1HXzk0(4/8) AAS
>>345
妻子持ちだとなかなか踏ん切りつかなさそう
367: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)15:55 ID:xFo4eIYS0(1/24) AAS
そもそも早期退職して成功した人なんか見たことないぞ
聞いた話レベルでも過去のコネクションで起業した人ぐらいじゃね?
大企業勤めしてて中小で元の給料レベルくれる会社なんかいないし
中小は創業時からの生え抜きが幅利かせてたり上層部が若い会社とかなので
オッサンが途中から入り込む余地はない
大企業から大企業への転職しか道はないが人がいらなくて早期退職するような大企業がいる業界で
中途で同業他社がオッサンを迎え入れる余裕なんかないだろ

つまり大企業は生え抜きで入って出世競争を勝ち抜いて最後まで居座れる人材か
窓際で煙たがられながらも気にしないで居座れるゴミ人間かしか生き残れん
368
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)15:55 ID:nXdtjQKj0(2/2) AAS
>>357
ありがとう
369: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)15:55 ID:LCoD8f1f0(1/2) AAS
やったね、たえちゃん
無職が増えるね
370
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)15:55 ID:wjxPV4Y/0(2/2) AAS
若くて給料安くて
変なクセもついてなくて
元気に走り回ってくれて
上司に反抗せずに黙々業務にあたる人材
371: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)15:55 ID:Qk8XGwts0(1/4) AAS
営業マンなら潰しが効くからまだマシ
372: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)15:55 ID:8M3E9G3x0(4/17) AAS
>>348
会社員と同じに使って貯金してないのが多そう
昔はいつまでも働き続ける前提でそれでもよかったけど
今は時代の変化が激しいからな
1-
あと 630 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*