[過去ログ]
【朗報】新型肺炎のワクチン開発へ、米など3研究チームが作業開始 (36レス)
【朗報】新型肺炎のワクチン開発へ、米など3研究チームが作業開始 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579808812/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
17: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/24(金) 05:01:32 ID:AZV52Foz0 ご親切にティッカー付wほんとハレンチにも程が プロテスタンティズムの倫理とエロティシズムの精神だわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579808812/17
18: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/24(金) 05:03:11 ID:U87BUUup0 >>12 欧米にさへ波及しなかったらええんやろ アジアで目ざわりが共倒れしたら万々歳やろうし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579808812/18
19: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/24(金) 05:05:27 ID:j5ev7RFu0 マスクやのど飴、枯れ枝業界がアップを始めました。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579808812/19
20: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/24(金) 05:08:32 ID:eqQJvrDV0 完成前にみんな死ぬな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579808812/20
21: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/24(金) 05:12:23 ID:+LKLgJX00 日本は発症した患者からウイルス株の採取培養もしてないんだよね 本当になにやってんだか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579808812/21
22: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/24(金) 05:13:27 ID:oDQZUTE/0 6月じゃオリンピック開催に間に合わないだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579808812/22
23: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/24(金) 05:14:03 ID:bgU5X8pR0 しっかしウィルスって何なんだろうねw 生物っぽくないし、地球上に何でこんなのあるんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579808812/23
24: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/24(金) 05:17:25 ID:FCLCDrp40 >>23 実は宇宙空間にも漂ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579808812/24
25: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/24(金) 05:50:39 ID:EGLGXxyA0 日本の制約会社は何してんの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579808812/25
26: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/24(金) 05:54:28 ID:wonjS1440 「重症急性呼吸器症候群(SARS)」や「中東呼吸器症候群(MERS)」のワクチンは 未だに開発されていないのにな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579808812/26
27: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/24(金) 05:55:11 ID:wonjS1440 今は「ワクチン」よりも「迅速検査キット」の開発を急いでもらいたいわな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579808812/27
28: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/24(金) 06:19:07.53 ID:Ad/aDRqq0 うーんと、その前に鳥インフルで培養用の有精卵が手に入らなくなると…。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579808812/28
29: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/24(金) 06:25:30.32 ID:kEwkwSgV0 >>23 調べたけど起源が不明らしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579808812/29
30: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/24(金) 06:28:02.38 ID:nbkasUux0 >>27 作ったところでもう遅いでしょ。 2、3日で作れるならまだしも。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579808812/30
31: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/24(金) 07:02:25.25 ID:AGtHQi1I0 治療薬じゃなくて 予防接種かよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579808812/31
32: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/24(金) 07:28:46.01 ID:UqCZZJue0 やはりアビガンは最後までとっておくんだな。わい医者、高みの見物 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579808812/32
33: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/24(金) 07:50:02.53 ID:bgU5X8pR0 >>24.29 ワケワカラン物質だワ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579808812/33
34: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/24(金) 08:31:48.74 ID:QsSuw25v0 >>12 今の人類の技術では これでも最速 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579808812/34
35: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/24(金) 09:19:22.84 ID:y0Le8bkh0 >>29 万物の起源は韓国ニダ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579808812/35
36: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/24(金) 15:05:09.48 ID:HPPNL1550 【 国際 】 韓国豚から人工インフルエンザウィルス バイオテロ? http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110447961/ > 1 :死にかけ自営業φ ★:05/03/10 18:46:01 ID:??? > 韓国のブタから採取されたウイルスに、 > 数十年前に科学者が人間のインフルエンザ ・ ウイルスから人工的に作り出したウイルスの遺伝子が含まれていた。 > 米国のあるインフルエンザ研究者によると、 > 今回見つかった遺伝子は人間にとって危険な状況を表しているかもしれないという。 > まず、人工ウイルスがブタの体内で発見されること自体おかしい。 > 自然感染したのだろうか? それとも、研究所で偶発的にサンプルにウイルスが混入しただけだろうか? > 可能性こそ低いものの、バイオテロというさらに恐ろしい原因も考えられる。 > そして、第2の問題は、ウイルスがブタを媒体として人間に感染することが多い点だ・・・。 > ソース > http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050310302.html < `∀´> 二ダーり 77 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579808812/36
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.311s*