[過去ログ]
【専門家】新型コロナ「SARSより感染力が強い」 ★2 (267レス)
【専門家】新型コロナ「SARSより感染力が強い」 ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 首都圏の虎 ★ [sage] 2020/01/29(水) 09:14:29 ID:iDFuhizI9 中国発祥の新型コロナウイルスによる日本国内でのヒトからヒトへの感染が起きた。28日夜の「深層NEWS」に出演した専門家は、2002年に発生したSARS(=重症急性呼吸器症候群)よりも感染力が強いと指摘した。 白鴎大学・岡田晴恵教授「当然出るなと思っていた。これから10日、2週間の間にこういうケースはいっぱい出てくる。問題は2次感染だけではなく、ここから先に日本人の中で広がるかどうかというのが勘所だと思う」 元WHO西太平洋地域事務局長・尾身茂氏「潜伏期間でも感染する、あるいは症状が軽い人でも感染するということで、知らないうちに感染が広がるということを示した」 飯塚キャスター「感染力が相当強いということですか?」 尾身氏「感染力が強いということと同時に、むしろポイントは、SARSに比べて症状が軽くて、症状が出ない間にも感染させる」 元WHO西太平洋地域事務局長の尾身茂氏はさらに、武漢に滞在したことがない人も感染源になる可能性があるなど封じ込めは難しく、今回のウイルスは2002年に発生したSARSよりも感染力が強く、感染の広がりは早いと警鐘を鳴らした。 1/29(水) 5:14配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200129-00000037-nnn-soci ★1 2020/01/29(水) 06:03:05.16 前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580245385/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/1
248: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/29(水) 23:24:39 ID:ecw0bQ3i0 厚労省 ヘラヘラ 嘘つき野郎 ヒトヒト感染しませぇ〜ん >だから2ヶ月前に自民党の会議で、こういう事態に備えての国内専門家を集めた独自の国際感染症緊急事態への国際貢献に係る専門委員会の設置を求めて実現したのに、 今回まだ一回も招集してないそうです。何のために自民党が提案したのか… 小野田紀美【自民党 参議院議員(岡山県選挙区)】@onoda_kimi 新型コロナウイルス関連肺炎対策本部にて様々意見が出ましたが…。「法的に入国拒否が出来るのは指定感染症になれば…」と法務省の答弁がありました。 が、新感染症の所見がある者も上陸拒否理由になるんじゃないのか?指定感染症の閣議を明日しても施行は10日後なのにそれを待つの? 指定感染症になれば治療費は公費になる。それ目当てで日本に来る者が現れることは容易に想像できるのに!意図して来日した者を公費治療などあり得ない。 外国人観光客の治療は民間の旅行保険でやるべきだと主張するもの厚労省からは一切前向きな答弁は貰えませんでした…。 入国拒否出来ない事も、治療目当ての外国人に公費投入する事も答弁には全く納得できない。指定感染症が公費治療と知れ渡ってから入国拒否ができる(と法務省が言う)日まで10日以上あるのに! 入国拒否出来るようになっても感染症の疑いを自己申告とサーモグラフィーとか言ってたら平気で突破してくる。 WHOの判断など真に受けて待っていたら国民は守れない。だから2ヶ月前に自民党の会議で、こういう事態に備えての国内専門家を集めた独自の国際感染症緊急事態への国際貢献に係る専門委員会の設置を求めて実現したのに、 今回まだ一回も招集してないそうです。何のために自民党が提案したのか… 政府=自民党の考えと勘違いしてる方たまにいますが、悔しいかな自民党内の会議の考えが必ずしも政府を動かせるわけではありません。 こういう会議で必死に各省庁に改善を訴えて、それでも各省庁にYESと言ってもらえない事も多々多々あります。粘り続けるしかないので、主張を続けます。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/248
249: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/29(水) 23:25:31 ID:iCDl3RlP0 カローラより格上だったのにな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/249
250: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/29(水) 23:29:34 ID:cSHr4DRN0 IR汚職など、シナ工作員の巣窟と化したイミン党アベ政権は、 シナ政府に忖度して、シナ人の機嫌を損ねる政策を拒否する。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/250
251: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/29(水) 23:31:41 ID:D9++Undv0 まだ二カ月くらいだろうけどサーズ超えちゃったしね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/251
252: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/29(水) 23:33:39 ID:QNea8vRa0 みんなもうわかってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/252
253: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/29(水) 23:36:20 ID:Fi7qNTfD0 Software As A Service http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/253
254: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/29(水) 23:39:28 ID:QNea8vRa0 このウイルスは忍者みたいに潜んでいて発症せずその間に増殖してあらたな宿主に感染し 子孫を残す生命体だ 発見して駆除されないうちにウイルスが多数の生物に宿主を見つけて感染して終息ができなければウイルスの勝利 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/254
255: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/29(水) 23:48:09 ID:+q32kZhh0 遅かれ早かれ世界的な流行になるな。 日本でも覚悟しといた方がいい。 基本的には打つ手なしで、抵抗力つけて乗り切ろうみたいな話なんだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/255
256: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/30(木) 00:24:30 ID:WY4x2JX+0 >>254 ウイルスは生物じゃないよ それに増殖じゃなくて自己複製 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/256
257: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/30(木) 07:10:09 ID:IvUTSItt0 >>255 今更何言ってるの ようやくわかったんかい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/257
258: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/30(木) 07:41:07 ID:xYogxW1a0 >>256 いや、生物だよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/258
259: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/30(木) 07:43:04 ID:W/l/6iIf0 とっくに知ってたwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/259
260: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/30(木) 07:44:05 ID:z+lnLfLE0 もうパンデミックじゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/260
261: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/30(木) 07:44:15 ID:rDFDymo+0 うん、知ってた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/261
262: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/30(木) 07:45:15 ID:rDFDymo+0 パンdeミック おいしいパンだよ(。・ω・。) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/262
263: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/30(木) 08:05:27 ID:4jbCDcIC0 アウシュビッツのような収容所も伝染病が蔓延して、死人や病人を次々焼却炉に 送って焼くほかなかったんだ。背景には連合軍の物資輸送網・特に鉄道網の 破壊があったので、食料品、医薬品が手に入らなくなり、飢餓状態で体力が うんと落ちていたし、衛生状態も悪かったから。 穴掘って埋めるほかないなど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/263
264: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/30(木) 09:45:28 ID:WY4x2JX+0 >>258 いや生物じゃないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/264
265: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/30(木) 10:13:11 ID:zGjDl2Vh0 感染の広がり方からしてそう判断できるよな。SARSより感染力強いってのは。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/265
266: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/30(木) 17:38:36 ID:HDmbVyOs0 >>170 マジで社会保障問題、解決やんけ ついでに新生児が死ぬとメシuまずいがな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/266
267: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/30(木) 18:08:11 ID:grMzJDPp0 ねえ 東医大の濱田教授 今どんな気持ち? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/267
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s