[過去ログ] 【新型肺炎】京都でも感染者 20代中国人留学生の女性 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
863: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木)22:14 ID:Np6d4eSL0(14/19) AAS
>>841
・・あの・・もう京都がパンデミックになっていても不思議はないよね・・
何も無いみたい・・
864(4): 名無しさん@1周年 2020/01/30(木)22:14 ID:MtXiLA1d0(1) AAS
おわったな
なんでこうなったの
865: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木)22:14 ID:lptpthmu0(1) AAS
チャイナマネーウェルカムのペテン安倍移民党による人災
866: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木)22:14 ID:NthHExSv0(1/3) AAS
検疫ザルで中国人ウェルカム
創価のバイオテロだな
867(1): 名無しさん@1周年 2020/01/30(木)22:15 ID:5PeHuHAE0(3/5) AAS
>>808
新型インフルはワクチンがなく予防が効かない
高齢者はイチコロかも?
868: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木)22:15 ID:4TORqXBF0(3/3) AAS
>>714
インフル含まれてる保険に入ってないと全額負担だから、タヒぬか破産するかの2択だもんなぁ
869(1): 名無しさん@1周年 2020/01/30(木)22:15 ID:C4p5bQk00(3/3) AAS
検査キットが少ないから感染者も少ないままなのかもね
870(1): 名無しさん@1周年 2020/01/30(木)22:15 ID:uIOeFOym0(15/17) AAS
>>821
まあウイルスって基本特効薬ないから当たり前だしね
潜伏期間あるとしても去年から武漢人どんだけ来日してるねんて話
ウイルスかかってたけど風邪で治ってる日本人も多分山ほどおるぞ
871: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木)22:15 ID:xjvpdHor0(1) AAS
監視されてる日本人より野放しの中国人のほうが危険だわ
872: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木)22:15 ID:bReZOtbs0(1) AAS
中国共産党、WHO、厚生省 ← こいつらの人災やな
873(1): 名無しさん@1周年 2020/01/30(木)22:15 ID:50Qiirog0(12/15) AAS
>>837
風邪で調べると元々コロナウイルスは風邪のウイルスだから
ただ新型は感染しやすいだけ
874: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木)22:15 ID:IODQ1H+90(2/3) AAS
中国政府は流行を隠していたからな。
感づいた中国人が、観光のフリをして、
日本に逃げ込んで来てたんだよ。
そして、中国での流行が治るまで日本に居座る気満々なんだわ。
中国人の、こういう考え方が大嫌いだ。
875: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木)22:15 ID:jR2M8Uag0(19/24) AAS
>>731
アホ安倍以外なら犬コロでもマシだろうな
876: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木)22:15 ID:Ya1bBuXP0(6/7) AAS
>>840
バスの運転手さんも体調悪くて病院行ったが風邪との診断で帰宅して
数日して悪化して感染していると判明したな
877: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木)22:15 ID:nW8pxLfM0(4/4) AAS
かわい
878: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木)22:15 ID:N+nKkP4x0(1/2) AAS
京都のどこだよ
発表しろよ
879: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木)22:15 ID:egwT1bjc0(2/2) AAS
正常性バイアスっていうんだろ
知ってるよ
880: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木)22:15 ID:xV6KshXb0(7/9) AAS
>>864
日本は情弱だから
881(2): 名無しさん@1周年 2020/01/30(木)22:15 ID:f3rSsJ6D0(1) AAS
WHOが感染拡大の可能性として日本を名指ししたって報道あったか?
"In the last few days the progress of the virus, especially in some countries, especially human-to-human transmission, worries us," WHO Director-General Tedros Adhanom Ghebreyesus said on Wednesday, pointing to Germany, Vietnam and Japan.
"Although the numbers outside China are still relatively small, they hold the potential for a much larger outbreak."
882: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木)22:15 ID:688JYhSh0(1) AAS
いつ渡航していつ帰ってきたんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s