[過去ログ] 【安倍首相】「入国拒否」の厳格運用指示…「まさに緊急事態。強い危機感持って対応を」★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土)16:42 ID:Q6GfaZAw0(2/2) AAS
○中華人民共和国
新型肺炎の対応:
中華人民共和国共産党本部:
2020/2/1 中国外務省、米国の対応批判「薄情だ」 新型肺炎、感染者1万人超え
※これまで、短期間の間に様々な感染拡大を防止する方策を行うも、突然、友好関係にあると思っていた米国が反旗を翻した為と推察する。
2020/2/1
米、新型肺炎で緊急事態宣言 中国訪問者の入国禁止
予測される出来事:
2020年(75年)
・アメリカ合衆国大統領選挙
ドナルド・トランプが再選したさに、イスラエル好みの不条理な外交を展開する為、国際情勢が第二次世界大戦以降、類を見ない程に国際情勢が緊迫する。
2020/1/29 トランプ氏 パレスチナ国家樹立容認の和平案示す
2020/1/3 米軍によるイラン革命防衛隊の精鋭部隊「コッズ部隊」のカセム・ソレイマニ司令官、イラク「人民動員隊」幹部の空爆による殺害。
−>イラン反撃 ウクライナ国際航空ボーイング737撃墜、176人全員死亡(米国の同盟国カナダ人が殆ど)
・2度目の東京オリンピックの中止
上記の通り、国際情勢の緊迫化・新型肺炎の蔓延で東京オリンピックの開催は不可能と判断され、中止となる。
2021年(76年)下記国家連合間の第3次世界大戦の勃発
※第3次世界大戦の意味するところ:人類史上初の国家連合による地球規模の大戦争になる事は確定事項である。
中国中心の国家連合
中国サイド:兵員:32,280,565 統一コリア・中国・ロシア・ベトナム・ブラジル・エジプト・イラン・アルジェリア・トルコ・パキスタン・ポーランド・タイ
米国中心の国家連合
米国サイド:兵員:10,933,700 アメリカ・フランス・イギリス・カナダ・スペイン・イスラエル・オーストラリア・日本・インド・台湾・イタリア・ドイツ
2022年(77年):人類滅亡
※戦力差が3倍程あり中国サイドが優勢な展開になるが、敗北を受け入れる訳にはいかない米国は大量に保有する核兵器を惜しみなく投入し、それらに呼応する様に
中国サイドも大量に保有する核兵器を惜しみなく投入する為、双方の戦略核を打ち合い、双方共倒れの結果、人類は滅亡する。
>>1へ帰国したらw代表者:James Arthur Watkins(米国)と一緒に「ERROR: もういいから祖国でやれwwwwwwwwww」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*