[過去ログ] 【新型肺炎】日本からの支援物資に書かれた8文字「山川異域 風月同天」、中国で感動呼ぶ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10(17): 名無しさん@1周年 2020/02/04(火)16:12 ID:PN2LIz+I0(1/4) AAS
良かったね。
ただ、古文、漢文は
選択制の授業にしような。
70(2): 名無しさん@1周年 2020/02/04(火)16:20 ID:o7uO/Qv/0(1) AAS
>>10
なんで?
古文、漢文面白いのに、こどもらに教えないのは酷
プログラミングや英語は好きな子が塾に行けばいい
316(2): 名無しさん@1周年 2020/02/04(火)16:46 ID:fGVxO9eg0(1) AAS
>>10
自国の古典を学ぶことは大事だ
古典や漢文の素養がないのは恥ずかしいぞ
327(1): 名無しさん@1周年 2020/02/04(火)16:48 ID:rlneXhcH0(1) AAS
>>10
こういう無教養低学歴がいると歴史研究が停滞するんだよなぁ
なんで古文漢文が必修なのかくらい理解しとけ
337: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火)16:49 ID:ViBRTsh/0(1) AAS
>>10
理系だったが、古典好きで国語選択した。
385: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火)16:57 ID:yPoaxN6l0(2/3) AAS
>>10
古文漢文は必修、外国人にもテストをしろ
394(1): 名無しさん@1周年 2020/02/04(火)16:58 ID:h0mfnvpz0(1/2) AAS
>>10
算数、国語、古文漢文は思考の幹で超重要
410(2): 名無しさん@1周年 2020/02/04(火)17:00 ID:BsF9THFS0(2/4) AAS
>>10
古文漢文なんて除外しなくても今でも大した労力使わないだろ?おばかちゃんでもあるまいし、普通に生活してればあらかた読めるんだからさ
プラスカチカチの法律文とか積み増しすればええのに
443(3): 名無しさん@1周年 2020/02/04(火)17:06 ID:N0p/8lrG0(2/12) AAS
>>10
古文はある程度読めないと教養的な意味で残念な子になるぞ
歴史も古典も美術史も、聞いたことあるな程度で流れを把握してると旅先とかで楽しみが増える
教養は暮らしを豊かにしてくれて良いぞー
444: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火)17:06 ID:Bz2hmev90(1/2) AAS
>>10
つまり漢詩は必修ということだな
漢詩は素晴らしいもんな
563: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火)17:23 ID:43eqhZQD0(1) AAS
>>10
乗っかりレスになるが、古文は面白かったなあ
最後の方は古い文章がスラスラ読めるようになった
英語より好きだったわ
575: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火)17:25 ID:c7QLUdSi0(1) AAS
>>10
紅天已死 蒼天當立 歳在甲子 天下大吉
これを送っってあげたかった
592(1): 名無しさん@1周年 2020/02/04(火)17:28 ID:sSlJLGsU0(1) AAS
>>10
頭のいいやつはなんでも役立てるし
頭の悪いやつはなんでも無駄にする
798: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火)18:02 ID:8aUROGYO0(1) AAS
>>10
数学と物理は簡単だし面白いから必修だよな
812: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火)18:05 ID:Mer9vOzc0(1) AAS
>>10
理系だったけど古文漢文は面白かったよ
自分が苦手だったからと言って排除するのはつまらん考え方
883: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火)18:19 ID:NBQeH9sO0(1/2) AAS
>>10
試験は落とすためのものだからいいんだよ
文系にもがっつりと化学やらせろ
基礎とか馬鹿じゃねーのと
950: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火)18:40 ID:bm/pTnF80(1) AAS
>>10
漢字を捨て歴史を隠した朝鮮人の方ですか?
956: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火)18:42 ID:g85eXW4v0(1) AAS
>>10
低能がw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s