[過去ログ] 【速報】千葉で20代男性のコロナウイルス感染を確認 ★12 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393: 名無しさん@1周年 2020/02/14(金)02:23 ID:gq+EP4+e0(1) AAS
こんな状態で東京マラソンやれんのか?
394: 名無しさん@1周年 2020/02/14(金)02:23 ID:cPpzin9r0(1/2) AAS
>>331
仕事の取引先が在日ではなく現地の中国人だったら
どうにもならんよな
395(1): 名無しさん@1周年 2020/02/14(金)02:23 ID:xSB5FGAD0(1) AAS
>>362
ノロはO型がかかりやすくてB型がかかりにくいという
本当か嘘か分からない話は聞いた事がある
396: 名無しさん@1周年 2020/02/14(金)02:24 ID:QER+0WBy0(1/2) AAS
日本版パンデミックの始まり始まり〜 無能無知の安倍内閣のせい
397: 名無しさん@1周年 2020/02/14(金)02:24 ID:4xO3j7ij0(1) AAS
>>387
韓国いうほどか?
398: 名無しさん@1周年 2020/02/14(金)02:24 ID:jGsq6ekp0(12/18) AAS
>>361
電車乗ってんのか?
心因だと思うけどなー、でも俺もそんなだからなー
一旦良くなっても二度目にかかると死あるのみだから怖いよな
399(2): 名無しさん@1周年 2020/02/14(金)02:24 ID:uyxz4BBi0(1) AAS
満員電車、ガタンゴトンガタンゴトン
社畜A「ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ」
社畜B「チッ!(こいつまさか感染者じゃねえだうな?)」
社畜C「おっさんやべえよ咳。今すぐ逃げたいわこの空間から」
明日からトンキンではこんな光景日常茶飯事になりますww
400: 名無しさん@1周年 2020/02/14(金)02:24 ID:Xor5i+bu0(1) AAS
太鼓叩いてたボクです〜だったら腹痛いのに
401: 名無しさん@1周年 2020/02/14(金)02:24 ID:xoIVA5z/0(9/11) AAS
治癒数が患者増加数を上回れば問題ないが
これだとな・・・
402(1): 名無しさん@1周年 2020/02/14(金)02:24 ID:K2c6r+vU0(3/3) AAS
>>328
免疫力の弱い人は多臓器不全で死亡
免疫力の強い人はサイトカインストームで死亡
感染力は超強力だし潜伏期間でも周囲に感染させるし
人によっては発症しないままにスーパースプレッダーになるし
本当に凄いウィルスだよな
403(1): 名無しさん@1周年 2020/02/14(金)02:24 ID:vDjv8jaj0(1) AAS
春節で大量の中国人が菌ばら蒔いてったから今まで検査されてないだけで
各地から次々感染者出てきたな
404: 名無しさん@1周年 2020/02/14(金)02:24 ID:N766oX7d0(1) AAS
すぐ肺炎になるからすげえヤバそうだな
20代でもこれだから日本終わりだろ
405: 名無しさん@1周年 2020/02/14(金)02:24 ID:LFRPftw50(6/9) AAS
ヤベーな
このまえ仕事中に怪我して成田の病院運ばれたんだけど労災申請するのに診断書が必要で診察受けにもう1回成田の病院行かなきゃならなくなった
郵送で送ってくれよ儲け主義病院め
406(1): 名無しさん@1周年 2020/02/14(金)02:24 ID:wfNdFBoP0(1/2) AAS
>>375
成田とかディズニーランドあるから心配で検査してるだけじゃない
407: 名無しさん@1周年 2020/02/14(金)02:24 ID:ZP6CX5tG0(7/7) AAS
>>372
食欲ちょっと落ちたかも
つってもピザ1枚食ったが
408(1): 名無しさん@1周年 2020/02/14(金)02:24 ID:DHCcSviD0(5/5) AAS
>>374
どうせなら平日の午前中にいくのがベストだろうね
ただ・・・コロナの菌は付着して9日生きるとかって眉唾物な情報もあったからほんとなら避けようがないな
409: 名無しさん@1周年 2020/02/14(金)02:24 ID:NOA6Ha3Q0(2/3) AAS
花粉症も倦怠感あるからな。
410: 名無しさん@1周年 2020/02/14(金)02:25 ID:jAc83w550(1) AAS
春節ウェルカム
411(3): 名無しさん@1周年 2020/02/14(金)02:25 ID:52KkxkGZ0(6/11) AAS
症状いろいろ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
英医学誌「ランセット」オンライン版に掲載された患者41人の
症例報告には、発症者に多い一般的な症状として「発熱」(98%)
、「咳」(76%)および「筋肉痛または疲労」(44%)があげられた。
感染症に詳しい大阪健康安全基盤研究所の奥野良信理事長が解説する。
「報告された症例を読み解くと、初期症状として“痰が絡まない
乾いた咳”が出る人が多いようです。一般的に『コンコン』した咳と
表現することが多い空咳は、多くの患者で見られる初期症状と言えそうです」
論文には他の症例として、少数ではあるが「喀血(かっけつ=咳と
省10
412: 名無しさん@1周年 2020/02/14(金)02:25 ID:swlbRu610(4/6) AAS
それでも
おまえらは
明日も満員電車で通勤するんよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s