[過去ログ] 【新型肺炎】5千人の第九コンサート中止 墨田区「感染拡大を考慮」 (688レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日)19:14 ID:GAfDQ8Q60(2/2) AAS
>>119
やっぱりスポーツは中止にできないの?
135: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日)19:14 ID:vUHHZCtO0(1) AAS
これはイベント会社の倒産来るぞ
136: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日)19:14 ID:MESdyAHU0(1) AAS
やっとまともな判断をする自治体が
137: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日)19:14 ID:AVGnamyD0(1) AAS
だんだん中止になるイベントでてくるだろうね
138
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/16(日)19:14 ID:XTnMiyab0(1) AAS
正しい判断

明日の満員電車どーすんだろうな?
139: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日)19:14 ID:dsQf2+np0(1) AAS
>>17
バカか貴様は
140: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日)19:14 ID:UScU0awb0(1) AAS
>>1
残念だけど仕方ないね

春節ウエルカムして検査渋ってるから実態掴めないし安全側に振るしかない
141: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日)19:14 ID:zSCM1XkN0(2/2) AAS
2月はいいが
3月から4月にかけて年度末だから
仕事の関係で大勢が集まる会合は多いぞ
確定申告もあるしな
142
(2): 名無しさん@1周年 2020/02/16(日)19:15 ID:/tMWmRFP0(1) AAS
>>8
アッツ島脱出作戦の名司令官木村海軍少将のようだね。濃霧を利用して秘かに
将兵を救出するのが任務で、「臆病者」と罵られながら辛抱強く霧待ちをした。
島の近くに行きながら霧が晴れて来たので引き返したことさえあった。その時の
セリフが「帰ればまた来ることもできるさ」だった。敗戦後、浮足立った部下が
軍の物資を奪い合うのを止めて、「これ位はいいか」と一輪挿しの花を手に微笑したという
エピソードがある。真の勇将とはこういう人を言う。今の内閣の馬鹿どもは見習え
ってんだ。
143: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日)19:15 ID:dSrsWOcu0(1) AAS
終息したら開催してほしいね!
144: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日)19:15 ID:PWd8n+5M0(1) AAS
懸命だわ
優先順位をよくわかってる
145: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日)19:15 ID:VrZDH9Zk0(1) AAS
やっと韓国に見習ったか
防疫も韓国に学ぶ時代だね
146: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日)19:15 ID:bk5sSA2n0(1/2) AAS
感染拡大を考慮して、全ての公共交通機関が運行停止するべきだろう
147: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日)19:15 ID:2ylijPlB0(1/3) AAS
評価
よくやった
148: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日)19:15 ID:Xftp/JIA0(2/8) AAS
マラソンとかでびびってる老害は昨日の裸祭り見てこい
149
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/16(日)19:16 ID:sOAsMsL20(1) AAS
墨田区役所
ナイスです
150: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日)19:16 ID:EqTUXe8l0(2/2) AAS
>>133
兵器は完成した機能美だからな。
スホーイとかAK-47とかメッサーシュミットとか。
151: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日)19:16 ID:pK8EhCS30(1) AAS
賢明だよマジで
今の日本じゃこういう判断できるのは貴重な存在
152: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日)19:16 ID:heDUHSOm0(1) AAS
えっ?マラソン大会は開催したのに
153: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日)19:16 ID:t+HeyRzS0(1) AAS
>>66
日本のオーケストラは貧乏だから合唱団の親類縁者がチケット買ってくれるイベント年末に入れて年越し資金を稼ぐ必要があったから。
1-
あと 535 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.620s*