[過去ログ]
【日本バイオデータ解析】日本で流行中の新型コロナを系統解析をしたところ全く異なることが判明 ★7 (1002レス)
【日本バイオデータ解析】日本で流行中の新型コロナを系統解析をしたところ全く異なることが判明 ★7 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582110731/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
590: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/19(水) 21:34:27 ID:6p+GHTXZ0 >>560 現在、発症者もいない病気を持ち出して、人々の不安を煽る人間が病気の実態を歪めるんだよな スペイン風邪の罹患者が今年は何人なんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582110731/590
591: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/19(水) 21:34:35 ID:ovfOMaXK0 >>573 デタラメではない。配列が99%同じ事を変異と言うか言わないか。見解の違い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582110731/591
592: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/19(水) 21:34:44 ID:R4q4JH7s0 >>571 感染期間長いから全人類に感染するまで無理 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582110731/592
593: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/19(水) 21:34:46 ID:RI7W7Bnv0 >>512 中国のどこかで発生したのが武漢型と深セン型に分岐したのか武漢型が深セン型になったのか分からないけど、 肺炎患者が現れだしたタイムラグから後者なんじゃないかと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582110731/593
594: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/19(水) 21:34:52 ID:9DBZEESp0 3月末までに死者10人以下なら日本の勝ち 10人超なら負け http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582110731/594
595: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/19(水) 21:34:55 ID:tHjpzSBy0 >>579 かかってから死ぬまでやたら時間かかるのに、かかったばかりの奴を分母に入れてる詐欺数字だから時間経過とともに実態に近づくのは当たり前 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582110731/595
596: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/19(水) 21:34:59 ID:SyZKuYyA0 おそらく弱毒の感染力強いコロナと強毒の感染力弱いコロナがあって 強い方は武漢の隔離施設で蔓延してるんだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582110731/596
597: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/19(水) 21:35:03 ID:r6rjGl0j0 ベルセルクでいう蝕じゃね今 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582110731/597
598: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/19(水) 21:35:12 ID:unP0b0mm0 >>559 むしろ効率的に増殖するものが生き残る可能性も否定できないしそういう淘汰圧はあるかどうか微妙 H1N1みたいに上気道だけで しかも症状が急で隔離が容易いなら毒性は下がっていく可能性高いけど SARSはむしろ遅れてアウトブレイク起こったカナダとか台湾がかなり高い致死率だし あまり期待できないんじゃない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582110731/598
599: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/19(水) 21:35:48 ID:T/uHU/LF0 中国も広いし人口も多いから、感染して行くうちに変異したのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582110731/599
600: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/19(水) 21:35:50 ID:z5ykv7/w0 >>568 遺伝子が違うから、少なくとも蛋白質のごく一部は違う。 でもこの違いによって毒性の差異がどれだけ変わるかなんて、今はまだ分からない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582110731/600
601: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/19(水) 21:35:51 ID:2MJIKTVp0 うん、群がっているのが怪しい このネタ抜けよう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582110731/601
602: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/19(水) 21:35:58 ID:xY9SYYdY0 >>584 何度も何度も1月末から言うてるんだけど 自分は今月の末からが日本のアウトブレイクの本格する計算なんだよ だから25日から3月最初の10日を見ていればその後の展開が薄ら見えてくる 今週は何かがわかる週では無い筈 DBやってたからシミレーションしたけど 25日ごろから可視化かなと予想してる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582110731/602
603: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/19(水) 21:36:16 ID:Jyj6UQQp0 アメリカのがコロナならいよいよパンデ宣言出すかねえ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582110731/603
604: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/19(水) 21:36:24 ID:DCq2nAQg0 >>574 たいしたことあるやつとないやつが同居してる どれに当たるかは運次第ガチャ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582110731/604
605: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/19(水) 21:36:35 ID:R4q4JH7s0 >>573 日本で見つけた物と武漢で発表した物の二つの間では99.9%変異してないというだけ 武漢内やその他で変異が起きてないという証拠にはならない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582110731/605
606: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/19(水) 21:36:42 ID:OVqAuyey0 >>568 一つのウィルスから派生しているにしては変異と分岐早過ぎるし 症状もばらつきあり過ぎると感じるけどな 弱毒性がそんなに早く感染するなら武漢での重症率よくわからんし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582110731/606
607: 名無しさん@1周年 [age] 2020/02/19(水) 21:36:53 ID:mZ2qxezt0 >>54 厚生省が新設の愛知県岡崎の藤田病院に船の客35人収容要請つまり隔離だ新設病院を政府がお買い上げ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582110731/607
608: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/19(水) 21:36:56 ID:foafWgXr0 ちょっと思いついて「タチの悪い風邪」「ブログ」でググってみたら、 あれ?これってもしかして?? ってのが散見されるわ。 興味深いので、もう少し掘ってみる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582110731/608
609: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/19(水) 21:37:01 ID:YEqAwdFO0 >>589 長期スパンでの何度もではなくて 複数の人が持ち込んだという意味の何度も、ですね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582110731/609
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 393 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s