[過去ログ] ダイプリで業務の厚労省職員 多くがウイルス検査せず職場復帰★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
698: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土)05:36 ID:JiUfC8TN0(2/2) AAS
二階派が来月三日月で合宿するらしい
699: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土)05:36 ID:ej0mbObQ0(14/24) AAS
>>598
環境省「ラッキー
700: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土)05:36 ID:Q5v7YURn0(8/14) AAS
優秀でなくていい
普通にやって下さい
有能と思われようとしすぎなんじゃね?
勉強できるから有能とは限らん
普通にやれよ
普通に
701: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土)05:36 ID:60w6Kb0h0(3/7) AAS
>>590
キャリア官僚は実務経験者で実績ある人間しかダメだね
病院機構や研究基幹での経歴保持者
専門性のある人間が実権もって指揮できなきゃダメだわ
702: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土)05:36 ID:ej0mbObQ0(15/24) AAS
>>602
お笑い
703
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/22(土)05:37 ID:zDDbhhoE0(5/9) AAS
>>683
割とマジで「船で観戦したのではないってことにする」路線あると思うぞこの政府
704: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土)05:37 ID:XIiw0dN20(30/41) AAS
>>677
ドル円塩漬けにしちゃってヒヤヒヤなんだから、そっとしておいてあげよう
705: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土)05:37 ID:9U+bLtCf0(2/6) AAS
>>684
いやいや、臨機応変でやってるよ

データ改竄、データ隠蔽、黒塗り公文書、突発的法解釈変更とかとか切りがない
706: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土)05:37 ID:JOX8dvLb0(1) AAS
>>588
警察庁などの旧内務官僚はさすがに
キャリアで固めて東大の牙城だが
厚労省は地方大学も混じる
警察庁【大臣官房】
人事課長(東大経済)
会計課長(東大法)
国際課長(東大法)
給与厚生課長(東大法)
【生活安全局】
省13
707
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/22(土)05:37 ID:/OsYSqAL0(3/4) AAS
手洗い、うがい、こまめに水分をを取る、不用意に物に触らない、人の集まるところになるべく行かない、あったかくして、キチンと睡眠をとり、体の免疫力を高めておく
今、一般の人たちが出来ることはこんなとこ
そしてこれは、もしパンデミックが起きた時に政府が国民に出来ること、唯一してくれることだよ
つまり政府は何も出来ないってことだよ
708
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/22(土)05:37 ID:4uBgF99N0(3/4) AAS
なんで口蹄疫と同じにしなかったんだろうな
家畜を守る対策が完璧で、人間を守る対策がザル
要は人権制限して完全隔離する決断ができなかったんだろ?
安倍と大臣と次官は無能でクビ
709
(2): 名無しさん@1周年 2020/02/22(土)05:37 ID:+LSB2C7L0(10/25) AAS
>>677
そのSARSやエボラのときに危険だと煽ってたのが危険厨
710: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土)05:37 ID:Zdz8IExw0(6/6) AAS
>>687
むしろ怒ったじゃんイギリスがあんなに優しかったのにw
711: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土)05:37 ID:TJ5ktnEi0(12/18) AAS
>>689
安全よりも調和を重んじるとかいかにもって感じ
712
(2): 名無しさん@1周年 2020/02/22(土)05:37 ID:JsplbWrD0(29/38) AAS
>>686
Yes 置いといても腐らんし
買い置きしておけば、お前さんが近所の救世主にもなれるぞ

水は水道水でもOKだ
蒸留水が用意できるならそっちのがいいけどね
713
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/22(土)05:37 ID:1BPDvLsGO携(4/6) AAS
>>673
いつも池上の逆が正しいと思うけどねww
714: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土)05:38 ID:XIiw0dN20(31/41) AAS
>>693
優秀な人は自前のシェルター持ってるイメージw
715
(3): 名無しさん@1周年 2020/02/22(土)05:38 ID:JYtIea1T0(8/10) AAS
>>682
都内のあらゆる病院が心配だよ
情報が欲しい
716
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/22(土)05:38 ID:8JrvE/LA0(4/8) AAS
80代の致死率15%って持病持ちの確率よりも遥かに低いな。余り騒ぐと馬鹿見るぜ。
717: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土)05:38 ID:cUuW/xNL0(2/4) AAS
「ゾーニング」
→ 船内での完全なゾーニングは寄港時点で無理。不完全だが実効性のあるゾーニングを船内でやった。

「検査せずに職場復帰」
→ 治療法が無いから検査そのものに意味がない。感染していてもマスク着用以外の予防手段がない。

「迷惑をかけるなよ!」
→ 船外での感染が既に起きているのが確定なので、船内できること(ゾーニングで環境揃えて、それぞれで感染状況を確認)をやってる
   船内での異常な感染の発生の有無も一応確認しないといけないから、乗客を船内に滞在させるしかなかった
1-
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s