[過去ログ]
【技術】次世代原発は超小型 モジュール化により安全性アップ 早ければ2026年に稼働開始 (75レス)
【技術】次世代原発は超小型 モジュール化により安全性アップ 早ければ2026年に稼働開始 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582804801/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/27(木) 21:02:58 ID:ZryZAvgY0 ザク開発きた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582804801/6
7: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/27(木) 21:03:00 ID:aip0TH1P0 >>1 ビル・ゲイツが金だして開発させてるアレな原子炉だ 長所は廃炉が簡単 モジュールまるごとポイでOK! 廃炉に50年もかからない、せいぜい1年、下手すれば1ヶ月 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582804801/7
8: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/27(木) 21:03:16 ID:+2tAsn5+0 出力と寿命は? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582804801/8
9: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/27(木) 21:03:18 ID:gV7j2lKn0 これいいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582804801/9
10: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/27(木) 21:03:36 ID:fumG2+5g0 日本人は原発一つまともに管理できない。 与えない方が良い。また、やらかす。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582804801/10
11: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/27(木) 21:03:39 ID:TEtA6IQm0 これ使って空母とか作れんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582804801/11
12: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/27(木) 21:03:54 ID:zxRZc/rW0 >>1 ペブルベッド型原子炉は? https://i.imgur.com/SqwJZpq.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582804801/12
13: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/27(木) 21:04:51 ID:aip0TH1P0 >>7 しかもトレーラーで原子炉の輸送ができるという簡単設計 いかにもアメリカらしい新機軸な話だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582804801/13
14: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/27(木) 21:04:59 ID:PzhoLSte0 核廃棄物を10万年以上安全に保管できる場所が 地球上にまだ無いんだから、 原発は難しいだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582804801/14
15: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/27(木) 21:05:04 ID:KaDyBkOb0 パヨクが発狂して一言↓ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582804801/15
16: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/27(木) 21:05:20 ID:FYhcx/PY0 Falloutの世界 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582804801/16
17: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/27(木) 21:06:05 ID:zxRZc/rW0 >>2 これか https://i.imgur.com/5QKmzT2.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582804801/17
18: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/27(木) 21:06:14 ID:Ng9TDSHJ0 >>12 糞づまり起こしてメルトダウンしそうな構造だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582804801/18
19: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/27(木) 21:06:26 ID:NDZeJSwm0 小型核融合炉の特許が既に出願 されているのに、バカな事だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582804801/19
20: 辻レス ◆NEW70RMEkM [] 2020/02/27(木) 21:07:16 ID:luBGyw5S0 >>1 反原発を訴えるより、 もっと原子力発電の研究をして、 安全性の高い原発を開発する。 使用済み燃料棒の処理をうまくやる。 そっちの方がはるかに建設的なんだよなあ ・・・問題なのは利権とかか 金に群がるネズミが多いと、 某電力会社みたいになる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582804801/20
21: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/27(木) 21:08:46 ID:m2514CIo0 >>17 すげえ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582804801/21
22: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/27(木) 21:08:50 ID:hT9VT6LJ0 そら、一軒家をトレーラーで運ぶお国だからな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582804801/22
23: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/27(木) 21:09:17 ID:AWWl3Q+h0 軍事にも利用 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582804801/23
24: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/27(木) 21:10:15 ID:FEB2cRHz0 人類に2026年が来る事はない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582804801/24
25: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/27(木) 21:10:30 ID:hT9VT6LJ0 モジュールは誰かが作る。 その使用料でもめてんじゃねーか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582804801/25
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 50 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.175s*