[過去ログ]
【古代】九州が握る日本人の謎 韓国・釜山沖の島で発見の古人骨「この人たちが渡来したとするならば、混血なしで今の日本人になる」 (1002レス)
【古代】九州が握る日本人の謎 韓国・釜山沖の島で発見の古人骨「この人たちが渡来したとするならば、混血なしで今の日本人になる」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584279743/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
109: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/03/15(日) 23:08:32.04 ID:5ELePzre0 昔、誰かの論文だか書籍で「百済に住んでいたのが弥生民族で、稲作に適した土地を求めて、九州地方に渡来してきたのではないか。」 という論旨を展開しており、興味深かったので、いまでも覚えている。 その作者の論旨は、日本には先住民族で縄文人がいた。縄文人は狩猟民族だから、土地の所有にはこだわらなかったが、 農耕民族である弥生人は、稲作をする耕地は財産だから、土地を死守するためには戦も厭わなかった。 そこで、縄文人と弥生人の間で戦が起こり、戦に破れた縄文人は東へ、東へと追いやられていった。」 みたいなことが記されていたかな。もちろん、この研究者の仮説だから、確定事項ではないけれど、 歴史好きにとっては、興味をそそられた内容であったよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584279743/109
126: 名無しさん@1周年 [] 2020/03/15(日) 23:12:09.11 ID:1HE8ygwW0 >>109 でも稲作は日本の方がはるかに早い 韓国マンセーの学者犬でも、よほどのカスでない限り 水田の話をすると沈黙する http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584279743/126
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.536s*