[過去ログ] 【研究】スカイツリー展望台は地上よりも時間が速く進む 超精密時計「光格子時計」の観測で確認 (613レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/07(火)02:33:08.68 ID:Rq6T/off0(4/6) AAS
>>238
仮に光の速度で移動するロケットがあったとして例えば
100光年先の星まで行って戻ってきたらの場合を説明すると

100光年の距離を往復するので光の速さで200年が掛かるので
当然だが地球上ではそのまま200年が経過している事になる

しかし光の速度で移動すると時間が止まるのでいかなる場所へも
光速ロケットでは0秒で移動できることになるので星に着いたらもう
すぐにUターンして戻れば何と0秒のまま歳も取らずに地球に帰還

でもまさに浦島太郎の状態になってしまうわけさ 家族は皆死んでるし

しかし大昔なのに時間がズレるという事を取り入れたこの浦島太郎の
省1
355
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/07(火)02:54:26.68 ID:XiQ0QulZ0(1/2) AAS
ということはブラックホールの中は
クッソ時間が遅いのか(´・ω・`)
433: 名無しさん@1周年 2020/04/07(火)06:25:32.68 ID:/ZCb1Dh+0(1/2) AAS
精密の時計か
で、理論値と時間の進み具合は合ってたの?
474: 名無しさん@1周年 2020/04/07(火)07:37:28.68 ID:SogDlQs+0(1/2) AAS
地球の重心は無重力なのだろうか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.022s*