[過去ログ] 新型コロナ問題と東京五輪延期で見えた「保守ブームの終わり」 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月)12:47 ID:e6ieMTkq0(2/2) AAS
IT産業は失敗したし
主婦は100均でモノ買うし
観光しか残ってないじゃん
現実の話
557(2): 名無しさん@1周年 2020/04/13(月)12:47 ID:0qsKU1lH0(1) AAS
エセ保守からより先鋭化されたガチ保守になるだけだわ
558: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月)12:47 ID:hufkz7hX0(3/3) AAS
まともな保守は騙されてたのに気付いたからもう安倍政権からソッポ向いてる
559: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月)12:48 ID:O5AIXZgM0(1) AAS
>>9
それだよ、本質は
560: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月)12:48 ID:4nmqn4oK0(1) AAS
山本太郎とか話題にもならないが(´・_・`)
561: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月)12:48 ID:crbiBV2g0(2/3) AAS
>>498
中国マネーと海外旅行客に媚びてここまで
失態をひろげた左派政権とグローバリストにもはや
議会の居場所はないよ。
一般的に選挙投票ってのは平和な国ほど下がる傾向にある
今回の件で日本中が中東のような身の危険を感じて
有事状態だからコロナ収束後の投票率は
後進国並に上がる。
いくら今の自民党でもぶちぎれた無投票層の票数には
勝てないから確実にグローバリストの息の根は終わるよ。
562: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月)12:48 ID:9oZ9Wjxx0(1) AAS
ポリコレサヨクが終了だろ
563: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月)12:48 ID:8iwa74JV0(1) AAS
保守ブームというのは初耳だけど
リベラルが崩壊寸前なのは知ってる
564: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月)12:48 ID:05znO2gO0(1) AAS
脳内の願望が、いつのまにか現実と区別がつかなくなって
しまう人たちを知っています。すぐちかくの国です。。。。
565(1): 名無しさん@1周年 2020/04/13(月)12:48 ID:izh0z9+80(1) AAS
グローバリズムでコロナがこれだけ拡散してるのに何いってんだ?
左翼、リベラルの欺瞞性は周知されてるのだから今後しばらく息を吹き返すことはないぞ
566(1): 名無しさん@1周年 2020/04/13(月)12:48 ID:6K0tV6NU0(4/4) AAS
トランプみたいな変わり身の早さが欲しかった
567: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月)12:48 ID:WRcJLOxk0(1) AAS
>>3
ちゃんと国のメンテナンスと維持はしてくれないとな。
高い料金払ってるんだからさ
568: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月)12:48 ID:kKme1arD0(1/2) AAS
>五輪に限らず、リニア、万博、カジノ......といったものも同じかもしれない
これぜんぶ昭和のキーワード。
アタマが昭和のままの政治家は与野党問わず退場してほしいな
569: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月)12:49 ID:9QAbcOSO0(1/2) AAS
政府が守ってくれないことに対する不満だから求めてるのは本物の保守だけどね
570: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月)12:49 ID:8ZX04Uzu0(3/10) AAS
>>557
それでベーシックインカムになるならいいけど
571: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月)12:49 ID:E2Plb5u70(7/8) AAS
>>546
なるほど、ポチると次の質問が出てくるのな
でもLINEだしな、俺はいいや
572: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月)12:49 ID:sa8TDhl70(9/12) AAS
いや猿B層はただのバカだから
保守ちゃう
保守であるためには知性と教養が必要だ
「さすが小泉さんだ
こんなカッコイイ総理大臣見たことない
もうこの人に一生総理大臣やっててほしい
郵政民営化で全てが解決する
日本万歳!小泉さん万歳!
反対するヤツは利権屋!」
省5
573: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月)12:49 ID:K8LaUakU0(2/3) AAS
俺はうちの地域さえ美味しければそれでいいんだよ
地域を捨てて東京に逃げた連中なんかそのまま野垂れ死にゃいいんだよw
574(1): 名無しさん@1周年 2020/04/13(月)12:49 ID:2+THzw4s0(1/2) AAS
逆だろ。グローバル化がこのコラボ禍を招いたんだろ。
グローバル化自体のメリットは否定しないが、今後は歩幅を緩めてデメリットにも目を向けて進むようになる
575: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月)12:49 ID:2U1YmWhh0(1/2) AAS
残念ながら似非保守は終わり
その後に保守の時代も来ない
「終戦後」って時代世相がどんなものになるか、予想してみればいい
または日本や諸外国の終戦直後がどんなもんだったかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 427 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s